![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38621286/rectangle_large_type_2_7d15abe04c2926ee162b3412e3b89ffe.jpg?width=1200)
タイミングってあるよね。
今日は仕事が午後からだから、どっかでゆっくりランチを食べようと思い付いた。
最近行ってなかった安くて美味しいお店のランチにしようか、ずっと行きたくて行ってなかったカフェのランチにしようか。
悩んで、職場近くの安くて美味しいランチに決めた。
行ったら閉まってた。まさかの定休日。
なぜか私は、お店の定休日に当たる確率が高い。結構がんばって行ったのに休みだった、なんてことはよくある。
仕方がないので、悩んでたカフェのランチに決めた。
仕事の時間までは結構ギリギリ。
ゆっくりまったり行きたいと思っていたところだけど、まあとりあえず行ってみようということで、来てみた。
結構遠くのカフェまで行くタイプなのに、なんで今まで来なかったんだろう。
そういうことって、あるなあと思う。
タイミングが合わないというか。近いのに遠くなっちゃってるみたいなこと。
まあ、本当に行きたかったらいつかはタイミングが来るだろうなー。なんて。
人との縁もそうで、なんとなくは知ってるけど、面と向かって話す機会がなかったりとか、ずっと近くにいたのに知り合っていなかったりとか。
ふしぎだなあと思う。
ふとしたきっかけで、繋がっていく何かがある。
時には、決断して自分から歩み寄ることも大事だけど、タイミングを待ってみるのもいい。
自分がピンときた時が、一番、物事が動いていく。
カフェはちょうど昨日に二周年だったらしく、イベントやってた。よくわかんないけど、らっきー。
あー、お腹すいた。
ランチが出てくるのを待つ時間もいいなあ。
今日はもうこれだけで、幸せだ。