![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106039793/rectangle_large_type_2_4f2e126d8630ae744e74d0a62001c8bd.jpeg?width=1200)
ワンコ(小型犬)と楽しむ伊豆旅行
5/2、5/3のGWに家族で伊豆に行ってきたので、その旅行記を書いてみました。
この家族旅行は、以前の記事で登場したモフ4号(マルチーズ)も一緒でした。
泊まる宿以外、全くのノープラン。事前情報なしでどこまで楽しめるのか!? というチャレンジの記録でもあります。
ワンコ連れはもちろん、伊豆初心者の皆様に、ぜひご覧いただければと思います。1泊2日の旅をぎゅっとまとめたつもりですが、少し長く感じられるかもしれません。
ぜひ、お時間ある時に楽しんでくださいね。
それでは、早速。
【1日目】伊東マリンタウン(抱っこ&お散歩OK)
旅の第一の目的地は伊東マリンタウン。
車で長時間移動した後だったので、海沿いをまずはお散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1683588390346-16Y1YPqWqn.jpg?width=1200)
素敵な旅になりそうな予感……!
こちらには遊覧船があり、海中も見れるらしい、とのこと。しかもワンコも乗船できるということで、迷わずチケットを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683588428303-sbnc13ktPB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683588470199-XIWUebkicK.jpg?width=1200)
カモメもいたんですが、トンビの怖さの方が
印象に残りました。
どちらも、好きなんですけどね。
【1日目】川奈ステンドグラス美術館(館内はケージ、レストランのテラス席は抱っこ&リードでOK)
どこかに向かっている途中(もはやただの迷子かもしれない)で見つけたのが、川奈ステンドグラス美術館。12時近くなっていたので、ご飯が食べられるか? が焦点でした。
幸いにもレストランがあるらしく、しかもテラス席も存在しているらしいと分かり、ランチも兼ねての美術館見学が決定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683588610947-E2KyBMMZs2.jpg?width=1200)
すでに素敵な雰囲気…!
![](https://assets.st-note.com/img/1685401342683-5rSebV9OC2.jpg?width=1200)
早速、お昼ごはんを食べに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684363001085-C9QlukeqzU.jpg?width=1200)
ワンコ連れは入れませんが、
ここでのお食事も楽しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1684162324937-2p2avUsN9a.jpg?width=1200)
館内の席に比べ、テラスの席数は限られていますので、事前に予約しておくと安心かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1684162565898-OyQu2IdpiN.jpg?width=1200)
パスタもデザートも、食べるのを優先させたので写真はありませんが、見た目も味も◎でした。
景色も食事も最高だったのですが、何よりも感激したのはスタッフさんのモフへの優しい眼差しです。
モフは「いつになったら自分の食事が運ばれてくるんだろう?」と言わんばかりにスタッフの皆さんをガン見していたのですが、皆さん「かわいいですねぇ」ってニコニコしながらお食事を運んできてくださいました。
お腹が満たされたところで、ゆっくり館内を見学。モフは、ケージの中です。
何度か、出してくれと鳴いていたので、最後は少し駆け足気味で見ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684162770720-uwMZTesgbw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684163166438-qbKjEEQMOg.jpg?width=1200)
見ているだけで和みます。
【1日目】城ケ崎(状況に応じて抱っこ&リード)
続いての目的地は、城ケ崎。
火曜サスペンス的な雰囲気にぞくぞくしてしまう母の希望で、寄ることが決定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683588499190-L0Lbsmam5n.jpg?width=1200)
思うほど強く打ち付ける白波。
雄大な自然を感じることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683588521365-MQN4eJ7vLW.jpg?width=1200)
だったので、上から見下ろすだけ…。
足腰丈夫な方は、探検気分でお散歩できそうです。
もちろん、歩きやすい靴がおすすめ。
足場がなかなかなので、ワンコは無理に歩かせないのが吉です。人間も、うっかりすると怪我してしまいそうな場所なので、お気をつけて……。
【ホテル】ホテルハーヴェスト天城高原
唯一きちんと予約していたホテル(会員制のようです)。山の上にありました。私たちは、ワンコと一緒に泊まれるロッジに宿泊しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684364054021-xOhLsEDvZs.jpg?width=1200)
テンションがあがります。
![](https://assets.st-note.com/img/1685444827042-FuKEyJruOO.jpg?width=1200)
(写真は翌朝のものです)
![](https://assets.st-note.com/img/1685444752471-fF41cOI1kq.jpg?width=1200)
(暗く見えますが、実際はもう少し明るいです)
家みたいな雰囲気で落ち着きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685444965923-Z0RBo7giQc.jpg?width=1200)
小型犬専用なので、安心して遊べます。
(大型犬·中型犬の子達のものも、もちろんあります)
モフ4号もぶれぶれになるくらい大はしゃぎ。
【2日目】大室山(抱っこ&リードでOK)
大室山に行くか、小室山に行くか迷ったのですが、9:00から入れるのが大室山ということで、少しでも早い時間に動きたかった私たちは大室山に行くことに決めました。
ただ、私たちが到着したのが9:15頃だったと思うのですが、なかなかの行列で。GWの恐ろしさを垣間見たような気がしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685401632732-84zbCH9IkP.jpg?width=1200)
体力に自信がない方でも大丈夫。
足の怪我が完治していなかった私にもありがたい。
ワンコはしっかり抱っこしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1685401812352-QYlmOtiyvn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685401907801-PQdxLSkPlm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685402046443-7NKNs4r2ZN.jpg?width=1200)
小さい黒い影しか見えない?
それが人です!
大室山は、異世界かと思うほどの絶景に囲まれての散歩が楽しめるのが一番の魅力です。
何より、モフ4号をケージに入れずに楽しめたのがよかったです。
山の上から見下ろす街と海の美しいこと、そして、空に囲まれる素晴らしい感覚……。
足さえ痛くなければ山をもう一周したいほどでした。
【2日目】一碧湖(抱っこ&リードでOK)
旅の最後の目的地に選んだのは、一碧湖。
![](https://assets.st-note.com/img/1684835779260-3QgjVSwfXz.jpg?width=1200)
上から見ても美しかったけれど、
近くで見ても絵画のように美しい。
最後にどうしても訪れたかった理由は、「一碧湖ソフト」というソフトクリームを食べるため。(湖畔にある「テラスカフェ一碧湖」というお店で買うことができます)
伊豆に着いてから調べたインスタで見て食べたくなったので、せっかくならと寄ってみました。日差しが強い日だったので、ソフトクリームが溶けて惨事にならないように勢いよくいただいてしまいましたが、とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684162202887-mQmwZ4Llrv.jpg?width=1200)
甘すぎないので、暑い日にぴったり。
見た目も涼しげです。
ソフトクリームで軽く腹ごしらえした後は、数年ぶりの足こぎボート。
![](https://assets.st-note.com/img/1684836349936-5had9MyQC9.jpg?width=1200)
ソフトクリームを買うついでに予約をしても
いいかもしれません。
ワンコも一緒に乗れます。
(小型犬も0.5人とかでカウントされた記憶があります)
美しい水面をボートで進んでいったらさぞ気持ちいいだろうと思っていたのですが、ボートが少し年季が入っていたのか、こぐ度にかなりうるさくて。
綺麗な湖の上で、キーコ! キーコ! と大きい音を立てるので、思わず皆で大笑い。
運動したのと笑ったのとで、ソフトクリーム1/3分のカロリーは確実に消費できたのではないかと思います。
~~~~~~~
伊豆に行くのが初めてだったこと、ワンコも一緒だったことから、「ほんとに楽しめるかな?」と行く前は少し不安でもありました。
でも、伊豆は、ワンコ連れに優しい町だったようで、ほとんどどこでも、モフ4号と一緒に楽しめました。(自然と、そういう場所を行き先に選んでいたというのもあるとは思うのですが)
人もワンコも楽しめる、伊豆の大自然。
ワンコ連れの皆様、今度の旅の行き先に伊豆、ぜひいかがでしょう?
#わたしの旅行記
#一碧湖
#一碧湖ソフト
#大室山
#自然
#家族旅行
#旅行
#旅行記
#大室山
#風景写真
#風景
#川奈ステンドグラス美術館
#城ケ崎
#伊東マリンタウン
#旅
#旅の記録
#ゴールデンウイーク
#GW
いいなと思ったら応援しよう!
![元町ひばり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131127178/profile_9e9a84775d7612d56bf06f64895246d2.png?width=600&crop=1:1,smart)