![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92922554/rectangle_large_type_2_6a03b2f29365193e668ed662b64f232a.jpeg?width=1200)
スワッグを飾ってみた。
家の周りの山や庭から採れた、植物を使って、
両手サイズの小さなスワッグを作ってみました!
ちなみに、このサイズ感、とってもおすすめです!
<飾る場所>
・壁だけでなく、柱に合わせたり。
・普段座る、テーブル近くに、飾ったり、置いたり。
・玄関や廊下の扉に飾ったり。
<飾るとき>
・小さなスワッグを複数並べても可愛い!
・お気に入りのポストカードと並べると素敵!
・思い出のものと一緒に飾ったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1670564570806-kDjrawYluJ.jpg?width=1200)
などなど、小さいから、いろんなところに飾ったり、置くことができます。
普段過ごしている場所に、
ちょっとしたかわいい視覚ポイントができることで、
ほんわか、幸せな気持ちに包まれます🌿
(実は人は心がホッとしたり、温かい気持ちになると、体温が少し、上がるそうです。)
これからクリスマス飾りを作る方、
たくさんいらっしゃると思います。
もし、その時に、余った植物があったら、
ぜひ小さなスワッグ作ってみてください✨
もしくは、オンラインイベント「冬のスワッグづくりワークショプ」を企画しております!寒い冬、温かいお家で、素敵なクリスマス飾りをつくてみませんか?🎄ご参加、お待ちしております☺️!
(お申し込みは 2022年 12/11 (日)まで)
こちらのページを最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
素敵な冬のひとときを!⛄️
![](https://assets.st-note.com/img/1670564646073-f6UISBQyel.jpg?width=1200)
家の周りの山や庭から採れた植物です!