
100日後に恋人ができるリス㉒
こんにちは。
リスです。
今日はアルバイトの日でした!
今日も学校やお仕事にお出かけになられていた方はご苦労様です!
土曜日まで働くなんてほんと働き者ですよね!
さて、今日はリスが感じる「男らしさ」「女らしさ」なのですが、
みなさんはこの問題に直面したことはありませんか?
リスは、今日まさにこの問題に直面してしまいました、、、
今日アルバイト先でちょっといいなと思っていた人に、
「今日のリスの服装○○らしいね!」(○○には性別が入ります)
って言われました。
これってどう思いますか?
人によっては褒められていると感じる人もいるかもしれません。
ただ、リスにとってはちょっと違和感のある言葉でした、、、
それって、リスをその性別だって普段から見ているっていうことですよね。
これを読んでいる方の中にも、なんでこれがひっかるのかっていうのが分からないと思う人も多いと思います。
むしろ多いんじゃないかな。
このnoteも性別不詳ということで一応やらせていただいているのですが、リスは特定の性別を持つということに抵抗があります。
それか、もっとリスらしく言うと「人にカテゴリー化されたくない!」と考えているといった方が正確かもしれません。
自分の性別や好きな人の性別、いろんな性に関することについて誰でも一回は人生の中で悩んだことがあると思います。
現代の社会の中では、カテゴリー化は必須であり、それに外れていると感じても、社会から排除されないためにいろいろな人が性をごまかして生きているのではないかと感じます。
もっと性と恋愛が自由な世界だったらいいのにな。。
明日は久しぶりに高校の友達と遊びます!
楽しみ!
残り78日