![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57646410/rectangle_large_type_2_7bdd0d2279b4c75e41f3ad233d006910.jpg?width=1200)
ポストカードスタンド
日田杉で作られたカードスタンド。木とアクリル板の間にポストカードや写真などを挟んで飾ることができます。一つ一つ異なる木目がインテリアに温かみを加えてくれます。縦にも横にも使えます。
開発ストーリー
「ポストカードを飾る国産材で出来た額が欲しい」お客様の声で開発がスタート。初回の試作はよくある2層式のフレームを試作しました。木の棒パーツを組み立てると強度や組立作業が大変なため積層板をレーザーで切り抜く方法にしました。表の枠+背面の枠と蓋、薄いアクリルシート、そして留め金具を組合せ完成しました。しかし当然のことながらパーツの多さ、作業の多さによってコストは上がります。100円ショップで手に入る代物、国内生産&国産材にこだわるとやはり販売価格は、上がります。地域資源の活用や持続可能資源とはいえ特別な機能がない限り価格がかけ離れすぎると需要はありません。
振り出しに戻る・・
考えれば考えるほど複雑になりがちですが出した答えは、「無駄をなくす」機能さえクリアできればいいのでシンプルな作りを考えました。肝になったのが2mmのアクリル板。木をレーザーカットする流れでアクリルもカットできるので作業時間も減り、組立工程が無くなったこともかなりのコストダウンにつながりました。
縦にも横にも使える
スタンドパーツに差し込むだけ
背面
素材:日田杉(無塗装) アクリル板 フレームサイズ:158×110×厚み5mm スタンド設置時の高さ:横置き120mm 縦置き165mm 価格:1.000円+税