![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86862854/rectangle_large_type_2_f7152bee1d544b0042fbbf9ae5f1452b.jpeg?width=1200)
温活との出会い
こんにちは☆
温活アドバイザーmioです
季節の変わり目、真っ只中って感じの気温ですね。
私が温活と出会ったキッカケを書きます。
冷え性で虚弱体質だった私。
私は、元々冷え性でした。指先足先が冷たいのは当たり前。
お腹も冷たいの当たり前。
だから、胃腸もあまり強くなくて、夜中にしょっちゅうお腹痛くなり、トイレにこもっていました。
熱も出しやすく(なんなら、吐きやすくもあり)
家族にも「みおは身体が弱い」と言われるくらいに、本当に虚弱体質でした。
産後は更に悪化… 自己嫌悪もすごかった
月日が経ち、子供を出産し、産後更に状態は悪化。
季節の変わり目の度に、トイレでパタリ…倒れたり
初めての子育てで訳が分からずストレスも溜まり、子供に当たり散らしたり
そんな事をする度に、自己嫌悪で、余計にクヨクヨ…
『あぁ、なんてダメな母親なんだろう…』
常に周りと比べては自分を責め、そんな日々を過ごしていました。
偶然の出会い
2011年2月、たまたま「リンネル」という雑誌で、"温活特集"をやってるページを見つけました。
その中で取り上げられていたのが、【冷えとり健康法】でした。
「へぇー…ただ温めるだけでいいのか、それなら私にも出来そうだな」
という、軽い気持ちで始めたのがキッカケでした。
そこから、11年。
ゆるゆるではありますが、ずっと温活を続けています。
そして、5、6年前から、【子宮温活】も取り入れて、
更に【仙骨温活】や【美乳温活】も取り入れました。
そのお陰で、私の身体はかなり変化しました。
基礎体温も35℃台→36℃後半に上がり、
季節の変わり目で倒れることも無くなりました。
まだ変化については色々あります。
それは次にお話ししたいと思います(^^)