
ドーパミンデトックス振り返り【僕らの人生の邪魔をするのは結局はスマホでした】
どうも、ユウです。
ちょっと時間が経過してしまいましたが、先日そうさんと一緒にやったデジタルデトックス企画の振り返りを記したいと思います。前回の記事はこちら
端的におさらいすると、概要は以下となります。
丸1日ドーパミンが出る行為(電子機器、ジャンクフード、タバコ、カフェイン、アルコール、激しい運動等)を全部禁止する
メンタルの調子を整える、自分に向き合う、集中力を高めることが目的
1.オープンチャットで各々がドーパミンデトックスへの意気込みを宣言
①取り組む時間、②ルール、③過ごし方の案、④期待すること
を参加者全員がそれぞれ宣言しました。
時間、ルール、過ごし方案はそれぞれでしたが、「ドーパミンを禁じられた自分がどうなるか」、「脱スマホをして集中力が高まるか」というテーマは人気沸騰でございました。

こちらにそうさんがツイートしてくださいましたように、参加できる人だけではありますが開会式をやりお互いの意気込みを語りあいました。

2.実際にドーパミンなしでの1日を過ごしてみる
ドーパミンデトックスで当然PCもスマホも触れないのでオープンチャットでのやりとりはナシです。
ちなみに、私はこんな感じでした。
<計画>
①断捨離
②大掃除
③積んどく本の消化
④ディカフェのコーヒーを飲んでカフェで内省
<実績>
①断捨離、×
②大掃除、△風呂、トイレ、ベランダまで至らず(部屋と廊下とキッチンのみ)
③積んどく本の消化、×
④ディカフェのコーヒーを飲んでカフェで内省、×
全然計画通りに対応できていませんwww
反省点としては、寝まくってしまったことです。
日頃疲れているのか、スマホやパソコンがないとやることを見つけられず、朝は10時まで寝て、夕方16時から21時まで寝るという離れ業を決め込んでいました。
「自分、こんなにも疲れてるの。。。?」と結構ビビりました 笑
大掃除は全ては終わりませんでしたが最高でした。ベッドまで動かして掃除機をかけました。本棚のホコリは全てふき取りました。
床には何一つ落ちていません。部屋が見違えるようにキレイです。自分の家じゃないような気がしてきますwww。めちゃくちゃ気持ちいいです!
大掃除でもないのに部屋をキレイにするのは新鮮な感覚です。やはり思うのが、「掃除は死ぬほど大事」ということです。
「部屋の汚さはその人の心の状態に比例する」と言いますが、それを感じました。部屋がキレイなら心も明るくなるし、心が暗ければ部屋が散らかりっぱなしになる。おそらく真理でしょう。
このままキレイな部屋を保ちたい。いや、たまに大掃除するぞ!!
3.自分だけではなくみなで振り返りを行い新たな気づきを得る
終わった後にはそれぞれが感想をオープンチャットに投稿し、閉会式をzoomで行いました。
今までの人生で初めての取り組みなので、気づきをたくさん得ることが出来ました。


人の話を聞くと自分との違いがわかって滅茶苦茶オモシロイです。
私は脱スマホに苦戦していましたが、皆さん意外と脱スマホ出来たようです。悔しい。。。ドーパミン中毒お疲れ様です!!
4.ドーパミンデトックスは別に不要で、脱電子機器(特にスマホ)こそが死ぬほど重要
みなで閉会式で話をするなかで見えてきた一つの明確な結論があります。
スマホに集中力も意志力も時間も全て持っていかれてる
スマホに人生の邪魔をされている
スマホがないことで自分に向き合う時間も集中する時間も増える
はい、スマホが諸悪の根源ということが改めて結論づけられました。
寝る前、起きた後の脱スマホは割と習慣に出来ていますし、以前にも企画として何名かの方と一緒にやりましたが、丸1日離れるのは実は初でした。
私自身、スマホがないことによる時間の感じ方の違いをめちゃくちゃ感じましたが、みな同じ思いだったようですwww

5.てことで次回はスマホデトックスを開催いたします
カフェイン・アルコール・ニコチン・運動・食事などはそこまでのインパクトを我々には与えませんでした。やはりスマホこそが人生を邪魔してくる最強にして最大の敵であることが立証されました。
したがいまして、次回はスマホデトックス(PCやらの電子機器はオプション)を開催いたします。
数時間でも半日でも1日でも、時間はその人それぞれでいきます。PC使ってもよいです。スマホだけがNGです。
それでも、時間は生まれるし、集中力は高まるし、自分の内面に向き合えるしで、最高の1日が送れること間違いなしです。
ツイッターで日程をアナウンスさせていただきますので、興味のある方は是非ともお申込みくださいませ。
・オープンチャットでの実施
・ルールは自分で独自に設定
・もちろん料金は不要
・顔出しの開会式/閉会式の参加は任意
となっておりますので、ハードルが低すぎて誰でも参加できてしまいますね 笑
6.次回のスマホでデトックスに向けた所信表明
私は前回の積み残しである大掃除をキッチリいたしますので、見守ってくださいませ。
もしサボったらすきやのキング牛丼をペナルティとしていただきたいと思います。
「寝る前の脱スマホをしなかったらキング牛丼」というルールを設定した日があったのですが、夜中の2時まで飲んでて無事スマホを封印しそこねたので、しっかりと罰を受けてきました。まじで地獄。

回避するために何としてでも脱スマホして大掃除をいたします。
それでは、企画の案内をお待ちくださいませ。
7.LINE登録特典のご案内|自分軸で生きることでメンタルの悩みを一生解決
ここまで読んでくださりありがとうございました。
公式LINEに登録してくださった方限定の特典なのですが、「自分軸の重要性|社会の与えるゴールに沿って生きるのではなく、自分軸で生きることでメンタルの悩みを一生解決」を配信しております。

環境の変化でメンタルがやられるのはごくごく当然なのですが、根本的にメンタルを鍛えていくには「自分軸」を確立して、それに沿って生きることが重要になってきます。
社会の価値観、職場や親の価値観、などに左右されずに、「自分はこうして生きていく」という強い思いを持ち、それに沿って生きていけばメンタルが落ちずに人生を先に進めていくことが出来ます。
興味のある方はリンクから登録していただき、「自分軸」と送信ください。
また、メンタルやマインドを鍛えるために必要な思考法、過去に僕が死にかけていた経験、日常でのメンタルトレーニングなども発信していきますので、学んでいただいてり、「アホやんこいつ」と思っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします!