『大病院占拠』警察側人物メモ
武蔵三郎/刑事
・1年前の『立てこもり事件』でメンタルを病み休職していた。以来、正義とは何かを思い悩んでいる。
・たまたま通院で訪れた界星堂病院で、今回の立てこもり事件に巻き込まれる。
・推理力を買われ、青鬼から交渉役 探偵役に選ばれた。
・例の『事件』がバズっていたことから、今回もすぐ身バレして有名人に。
・青鬼に家族が離れた理由を「懺悔」させられた。
和泉さくら/SIS管理官
・かっこいい。まじかっこいい。
・武蔵のことは頼りにしているものの、無茶されて頭を抱えることも多い良き上司。
・とにかくかっこいい。好き。繊細な表情の演技がうますぎる。
・旦那さん死んでる疑惑が浮上。淡路「ご主人にはお世話になりました。素晴らしい方でした」
<3/16感想追記>
低い声が本当にクールで、話し方も常に深く考えているようで、とにかくかっこいい。好き。
でもそれは誰にも頼らないで立っていたいがために、がんばって「そう見せている」だけであって、心は繊細ですぐ涙目になっちゃうところがかわいくて仕方ない。あああ好き。9話でついにトラウマえぐりこまれて崩れ落ちたときの丹波のフォローがイケメンすぎた。
高校生ぶりに再会したソニンさん、あの歌のイメージしか無かったけど、こんなすてきな役者さんになっているとは。
1話で武蔵に嫌味を言われたときのイラッとしたリアクションが最高すぎて最高すぎたので、ついTVerでお気に入り登録した。
相模俊介/SIS捜査員
・武蔵の復職に伴い、補佐役に任命された。
・廃ビルでは武蔵に爆発から守られた。
・えみりちゃん保護に向かったら鬼にあっさりやられて身柄を奪われた。がんばれ。
・嘘だろ。
駿河紗季/情報分析官
2年前の横須賀の監禁事件の際に、和泉に協力した。これが『ボイス2』の山城早紀と同一人物であることを示唆するセリフの可能性あり。そしてこの作品に出てくる山城姓といえば、山城琴音なんだよな。
・「私が怖いのは夏の終わりの死にかけのセミだけ」
・暗算めっちゃ早い……!
志摩蓮司/情報分析官
・真面目な顔してるシーンが滅多に無い。だがそれがいい。
・「イナバウアー結衣様」の大ファン。
・競馬もたしなむ。
・パシリといえば焼きそばパン。
・デスクトップには大量のお菓子とおもちゃ。モチベの維持は大切だからね。
丹波一樹/警備部管理官
・SATを束ねているだけあって、武官系のかっこよさがある。
・やや脳筋だと思ったら、すごく脳筋。
・青鬼を狙撃し混乱に乗じて一気に制圧する作戦を立てたが、青鬼に踊らされただけだった。残念。
・こうみえて結構優しい。
淡路れいな/港東署巡査
・3年前まで元看護師でオペ室担当。白百合記念病院の看護師として登録されている。B型。(その3年前という数字はなにかに関わりますか……?)
・過去、和泉の配偶者と一緒に仕事をしていた。
・すっげーきびきびしてる。髪型好き。
・佐渡の緊急手術のため看護師として病院に潜入したが、警察官とバレて撃たれる。
備前武/神奈川県警本部長
・碇ゲンドウを担当している。こいつも青鬼の次にめんどくせえ。
・青鬼の「院長には奥深い罪がある」発言に強く反応。これはバラされたら困るものがあるな?
武蔵えみり/三郎と裕子の娘
・父親が帰ってこなくて寂しい思いをたくさんした様子。だからあんまり三郎が好きじゃないのかな。
・安全確保のためホテルの一室に保護されていたが、SNSに書き込みをしたせいで身バレして自爆。ホテルを飛び出した。
・なんやかやで紫鬼に捕まり、どこかの冷凍庫に白身フライと一緒にしまわれたが武蔵に救助された。
・段ボール装備かわいい。
尾張耕太郎/ガソスタ立てこもり犯
・『あの事件』の犯人。撃たれた弾みで?落としたタバコにガソリンが引火し、火災で焼死した。
*キャプチャは『大病院占拠』公式サイトから引用させていただきました!