『大病院占拠』全10話、完走お疲れ様でした!
最終話リアタイ視聴して、無事に最後まで「ウソだろ~」して終わりました!9話までは爽快だった!ティーザーが更新されてるってことは、なんか今後の展開があるのかもしれないけど、今は追う気になれないなあ。『占拠前』も見る気満々だったけど、やる気が霧散してしまっているw
全体的にベタベタな展開で「(ここまでやった割に?)ウソだろwww」となっていた所にストーリーの肝となる事件の時系列が見事に狂ってて「ウソだろ!?」となり、一気に萎えちゃった。
やっぱり終わらせ方って難しいよね。1話のときに心配してたことが実現してしまった…。あ、でも、1話感想の「頼むぞソニン」が当たったのはいい意味での「ウソだろw」でした。
<考察師としての感想>
んー。やっぱり考察が好きなだけで得意ではないので、当てるのは難しいねえ。筋読みは当たったけど、詰めが甘くて微妙だったり、結局書くのやめた展開が当たったりとか。今後機会があったら、筋読みに対して前後関係まで考えるようにしようかな。あとは時間の確保とモチベ維持も問題だなあ。
確かにバカと暇人という「鬼」からは誰も逃げられなかった。
思い返せば1話からずーっとその構図だった。
『ところで、病院の外も「地獄」なら、コメ欄のような人間はすべて「獄卒」になるのだろうか。そこからの開放っていうのは一体……。』2話考察のときに、こんな事を思っていた。これを改めて鬼=煩悩(五蓋)を前提に見直してみると、大事な観点だった気がしてきたよ。
コメ欄のような人間はすべて「獄卒(裁く側)」であると同時に「鬼(裁かれる側)」でもある。
このとき岩代さんは百鬼夜行衆の裁きを受けて病院から開放されたけども、コメ欄の心の中の「鬼」が目覚め、誰かを虐げることで快感を得ようとして晒し上げ祭りが始まった。とりあえず、岩代の両親よ死なないでくれ。
コメ欄は獄卒の気持ちでいるだろうけど、やっていることは煩悩に乗っ取られた「鬼」まるだしの行為。となれば当然、現れた鬼は退治しないといけない。法律というボーダーを踏み越えてしまった鬼は逮捕されて裁かれることになるし、その鬼も数多の鬼から攻撃を受けることになるんだろうし、嫌な地獄に住んでるね我々。(捕まえたやつが鬼になる、ある意味それは「鬼ごっこ」とも言えるような…?)
百鬼夜行衆が鬼の仮面をかぶったのも、「鬼」になる時に叫びながら銃を乱射しているのも人の心を捨てて鬼になりきるために必要な儀式だったんだなーと思えるし、最後に捕まりに行ったのも、鬼は退治されるべきだと思っていたからなんだろうなあと。真面目だな。
「地獄で会おう」なんて意味深なことを言ったのも「エグい私刑が待ってるぜ」という意味だったのかも。(耕一たちは会社を守るために売却した面もあるかもしれないけど…絶対逃れられないよな……)
そして、「"地獄"からの開放」のヒントはBGMに使われている般若心経かもしれない。かっこいいよねーあの曲。あれにやられてドラマ継続しようと思った部分もちょっとある。(たぶん「ぎゃーてー」って聞こえたので般若心経だと思うけど違ってたらスルーしといて)
因幡に動画を託した理由
マジで後継者になったなイナバウアー。
節分では、青鬼を退治するためには自分に豆をぶつける必要があるそうで、もしかしたら鬼は自分の心の中にいるんだぞと説きたいがための、なんか深いやつなのかも。そこまでの意図がコメ欄に伝わるかというと無理ゲだけど。
とりあえず、コメ欄の暇つぶしで人生がめちゃくちゃになってしまう事があるんだってことに気づいた人間が現れてくれればいいね。ただのバズりじゃなくてね。無理ゲだけど。
なんだかんだ言っても、考察師ホイホイな作風は好き
最終話はさておき、ただの観客じゃなく配信サイトのコメ欄の一人になったような気分で考察に参加できたのは新鮮で楽しかったな。
マンガ的な演出と展開がキャッチーだったし、金田一少年でいう「!?」のコマみたいな演出でキーとなるシーンをわかりやすく示してくれるのもうまいこと観客心理掴んでるなと思った。考察しない勢でもある程度「ですよねー」って謎解きの快感を得ながら楽しく見続けられる。
しかも、がっつり勢のために動画やティーザーも仕込んでくれるなんて。
多分土曜ドラマなのも日曜日に謎解きエンジョイしてねの配慮だろうから、そこも好き。気が向いたら制作チームの過去作をどっかで見てみようかな。
その他
・最初から最後までBGMかっこよすぎ問題。お経+ホーミー最強(詳しくないから違ったらスルーしてくれ)
・毎週、鬼イラストのおでこをみながら「これが終わったらエブエブ観るんだ」と思い続けた思い出。
・駿河については「2年前」のドラマと関係があるっぽいと記事で読んだ。そーゆーの好き。
・結局初期のメアドは謎なのかランダムなのかわからなかったな。でも他のメアドには意味があったから多分……。
*記事内のキャプチャは『大病院占拠』1話から引用させていただきました!