
Amazon Prime アマゾンプライム
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
テンテンです。
今回は、noteの企画の #買ってよかったもの に関してで紹介したいと思います。
お家時間を過ごせるのもありますので、読んでみて下さい。
Amazon Prime アマゾンプライム
皆さんアマゾンプライムって知っていますか?会員の方もいると思いますが、会員特典が使いこなしていない方もいるので説明していきたいと思います。アマゾンプライムは、有料会員サービスで、
月額(税込み)500円/月
年間(税込み)4900円/年 月額換算で約408円になります
会員になった事がない方は、初月無料ですので、お試ししてみては?
無料期間中に解約すれば、お金もかかりません。
配送料、お急ぎ便、指定日配達が無料
一番の特典が、これだと思います。
販売元がAmazonであるものは、基本的に全て送料無料です。
価格の近くにPrimeと書いてあるものは、注文金額の合計に関係なく無料になります。
ネットショッピングなどって買ったらすぐに届かなかったり、金額が少なくて多めに買ってしまったりというストレスがなくなるのはとても大きいと思います。
アマゾンプライムデーに参加できる
一年に一回あるプライム会員限定のバーゲンセールみたいのです。
先月も10月13日14日にアマゾンプライムデイありましたね。CMでもかなり広告しており、アマゾンでもかなり推しているサービスです。
家電、食品、衣料品など幅広く安くなっているのですが、なんといってもAmazon関連商品が安くなっています。kindle paperwhite(電子書籍)やAmazon echo(アレクサ) やFire HD(タブレット)などは、半額近く安くなったりもしていますので、これを機に買ってみても良いです。特に自分も使っているkindle paperwhiteは、目に優しく防水、アマゾンプライム会員なら無料で読める本も大量にあり寝る前、お風呂の中などゆっくり読むのもオススメです。
Amazon Prime Video
アマゾンの目玉特典である、アマゾンプライムビデオです。追加料金無しで、ドラマやバラエティ、映画などが見放題になります。この特典だけ使いたいってだけでも、会員になる価値があります。
特に日本で人気の作品は、
この二つですね!どっちもこの作品だけ見てすぐに退会しても良い位面白い作品ですので、かなりオススメです。
Prime Music
こちらも会員限定サービスの一つです。
Apple Musicやspotifyなどと比べると楽曲数は少ないですが、人気の曲は常に追加料金無料で聞くことができます。
数が少ないなと思う方は、Prime Music Unlimited に入会してみるのも一つの手だと思います。
Prime Reading
ビジネス本や自己啓発本、小説、漫画などが読み放題になるサービスがPrime Reading です。自分の読みたい本が無料である事は少ないですが、有名な本を読む分には十分だと思います。このラインナップじゃ少ないと思う人ならば、Kindle Unlimited に入会してみるのも手だと思います。位置づけは、Prime Musicと似ていて、Prime Reading は、約1000冊の読めますが、Kindle Unlimitedは和書12万冊読めます。
Prime photos
Prime Photosは、写真を無制限に保存できるクラウドサービス。無制限に保存した上で、携帯にバックアップや写真、画像の検索、家族や友人との共有などが出来ます。
Google photo やiCloudなどとほぼ同じサービスですが、Prime Photosは、Amazon Prime 会員なら無制限、無料ってところが良いですよね。
以上になります。
#買ってよかったもの でサブスクサービスを紹介しましたが、アマゾンプライムサービスで色々買ってみてはどうでしょうか?
なんといっても初月無料なので、手軽に試してみてはどうでしょう。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
より良い一日をお過ごしくださいませ。