![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77023057/rectangle_large_type_2_1acbfcde7fa054c3d5a457bae8095431.jpeg?width=1200)
ほけきょけきょ春告鳥のうたげいこ
季語:春告鳥(三春)
ほけきょけきょはるつげどりのうたげいこ
四季のうつろいは様々な自然のなかで見つけることができます。「ホーホケキョ」の鳴き声で有名なうぐいすもそのひとつ。梅の開花頃から見かけるようになるので、「春告鳥」とも呼ばれます。
ところがことうぐいす、春先は上手に鳴くことができないそうです。元気よく「ホーホケキョ」と歌えるようになるのは、晩春から夏うぐいすになる頃。最近わたしの住む辺りでは達者な歌声が聞けるようになりました。
桜前線が北上してゆくように、うぐいすの歌レベルも北上していくのでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![ウールーズ(heureuse)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31141343/profile_38431308cba95e5d409a2e93cc1c262e.png?width=600&crop=1:1,smart)