見出し画像

【ストレングス・ファインダー②】自分発掘ツアー、始まりまーす!

こんにちは!NAMIです!
今日はね、わたしの脳みそに眠っていた「ストレングス・ファインダー」のTOP5資質について、面白おかしく暴露していきます!

自己理解って、もうね、地味にハードな冒険ですよ。心の中をガサゴソ掘り返して、「あれ?これ宝石……いや、石ころ?」みたいな感じで(笑)。
その石ころだと思っていたものを磨いてみると、実は素晴らしい資質、才能だったりして、人生がほんのりカラフルに動き出したんです。


NAMIのTOP5資質、ドーン!

診断の結果、わたしのTOP5資質はこれ!

  1. 着想:頭の中でアイデアが爆発しがち。

  2. 未来志向:未来のことで頭がいっぱい。

  3. 自我:認められたいパワーが原動力。

  4. 達成欲:目標クリアでテンションMAX!

  5. 目標志向:ゴール見えたら一直線!

いやもう、この5つ、わたしの日常を動かす「チームNAMI」なんです。ひとつずつ紹介していくので、よかったら見てやってください!


着想:アイデア、爆発しすぎ問題

わたしの頭の中、年中無休のアイデア工場。アイデアが次々に湧き出て、爆発して、こぼれまくってます(笑)。

例えば、新しい企画を考えてると、話がもう、あっちに飛び、こっちに飛び。周りの人に「NAMIさん、着地点どこ?」って聞かれるの、日常茶飯事。

でも大丈夫!Points of You®を使って、頭の中を整理整頓!飛び散ったアイデアを、ちゃんと形にします。たまに詰みますけど(笑)。


未来志向:10年後が楽しみすぎる女

未来志向のわたしは、「今」よりも「これから!」が大事。未来のビジョンを描いてワクワクしてます。

「10年後はこんな世界にしたいんだよねー!」って語ってると、周りはだいたい「え、今の話してくれん?」って顔してます(笑)。

でも、この「未来の自分を信じるパワー」があるから、しんどい今も乗り越えられるんです。未来志向、ありがとう!


自我:褒められて燃える、単純なわたし

「自我」って聞くと、「自己中?」って思うじゃないですか。わたしも最初、ちょっと引きました。

でも違った!わたしの場合、「私自身のために努力してきたことが、いずれだれかのためになれば、最高じゃん?」っていうエネルギーなんです。
「自己中心的利他」と呼んでいます。
この資質を使えていなかったときは、本当に辛かった。
もうず〜〜〜〜っと自己犠牲w
しっかり「弱み使い」になっていました。
自分の資質を知って、ちゃんと理解して、磨くってホント大事〜〜!
ま、褒められて燃えるっていう単純な資質でもあるんですが。


達成欲:やり遂げるとテンション爆上がり!

「達成欲」があるおかげで、わたしの人生にはToDoリストが欠かせません。タスクを終わらせるたびに付箋をペリッ!ゴミ箱にポ〜イ。
もう、これが最高の快感(笑)。

小さな達成感を積み重ねてたら、いつの間にか大きな目標に近づいてるんですよね。筋トレ、ジョギング、全部これのおかげ!


目標志向:ゴール一直線のナビゲーター

未来志向で描いたビジョンに向かって、目標志向が「はい、こっち!」って道を示してくれるんです。

道に迷っても「はい、修正修正!」って、すぐに軌道修正。もう、頼りになるナビゲーターですよ。
GoogleMAPは読めないんだけどねw


自己理解って、人生の攻略のヒント

このTOP5資質が、わたしの毎日を動かすエンジンです。

着想でアイデアを生んで、未来志向でワクワクして、目標志向でゴールを定める。達成欲で進んで、自我で「私と社会のため」に頑張る。

まるで、自分の中に頼れるチームができたみたい!


4年ほど前、コーチングを受けたついでにメモ代わりにグラレコでわかりやすく描いてみたものがあるので貼っておきますね!

いいなと思ったら応援しよう!