![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80668681/rectangle_large_type_2_232c1463999a6d91dc299920d0328696.jpeg?width=1200)
「幼児の表情の豊さに驚かされる」
4歳のミホは、ヒーローが上江田家に遊びに行くと
一緒に写真を撮ろうって寄って来る、
ミホと写真を撮って感じる事は、表情の豊かさだ!
ミホの顔を真似て写しているが、
ヒーローの顔は、全然変わらない
![](https://assets.st-note.com/img/1655197927532-ZAIqvUlA35.jpg)
何でだろう?って考えたら
言葉で伝える事が上手になったからかもしれないと思った
感情を言葉で伝えられる分、表情を失ったのかな?
でも、多弁より、ミホの表情の方が多くを語る、
嬉しい顔、優しさの溢れる顔、思いやりを出す時の顔、
悪巧みをしている顔、嘘をついている顔、トイレに行きたい顔
悲しい顔、寂しい顔、痛い顔、集中してる時の顔、ぼんやり顔
甘い、辛い、酸っぱい、美味しい、まずい、
顔を見るだけで味まで解かる、
![](https://assets.st-note.com/img/1655197948652-u7BMq2RwAy.jpg)
年齢を重ねるにつれて、無難な表情だけを残して
言葉に置き換えているんだろうね、
もし、表情が使えて、言葉でも伝えられたら
最強になれるんじゃないかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1655197970402-Q8XcuaKJUA.jpg)
ちょっと表情を研究してみたいですね
カチコチに硬くなった表情をほぐして表情を豊かにする
これを日々の課題に入れたいと思います
さ~どうなるか進化したヒーローを目指して楽しみます
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒーローコーチ「未完成人」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25448572/profile_6309a691c02808a8e1902da3f1236fbc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)