見出し画像

「想像力をかき立てる」

ジュニア達が、どんな勉強をしているか聞いてびっくり!
小学生なのに中学3年レベルの数学を勉強していたり
英検の準2級を持っていたり、漢検を持っていたり
「お前ら凄いな~、よく頑張っているな」って言ったら、
「私達、勉強は好きじゃない!」ってかえってきた

えっ!嫌いな勉強なのに頑張っているのか、それも凄い
それって何なのだろう?って、考えてみた

その結果、想像力が足りないのかも知れないって思った、

英語が話せるようになったら、海外の人とも友達になれるし
意思疎通が出来ると、世界が平和になるかもしれないよね、

画像1

料理を作る時でも、美味しいって笑顔で食べてくれる姿を
想像しながら作るよね、

それと健康になって欲しいから栄養のバランスも考えるし
新しいレパートリーも必要かも、

まず、勉強する前に、出来た未来を創造する、

これを学べば、高校受験は余裕だな?大学は推薦で行けるかも?
もしかして大学院で未知のウイルスをやっつけるワクチンを開発する
お手伝いをしているかも?

なんて、何でもいいから想像して、出来たら面白いって
解かる事の楽しさ、学ぶ喜びを知って欲しいのだ、

「未来を想像して、今を学ぶ」これが一番大事

ヒーローのベランダコートテニスレッスンでも、
時々、全仏、全英、全米、全豪の試合をYouTubeで音だけ鳴らして
練習する時がある、未来にこんなにいっぱいの人に応援されている中で
試合が出来たら最高だよねって想像力をかき立てています。

いいなと思ったら応援しよう!

ヒーローコーチ「未完成人」
春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています