見出し画像

カーサ―ムーチー

いつも、お世話になっている一丁目パーラーが

年に一度は餅屋さんになる、

旧暦の12月8日、今年は明日の水曜日にあたります
沖縄では、一年で一番寒い日で、ムーチービーサ(鬼餅寒)と呼ばれ、
1月下旬から2月上旬と新暦では当たりますが、
季節に関しては、絶対旧暦を信じた方がいい、寒くなります

この寒い季節、厄を払い、健康・長寿の祈願の為に
縁起物として餅を作り食べます

画像1

作り方は、餅粉をこね、白糖や黒糖で味付けしたり、
紅芋粉やウコン粉を混ぜ、健康を考えたのもあります、
それを月桃の葉で巻き、蒸して作ります

月桃の葉は。抗菌作用もあり、軒に吊るして保存食にもなります
畑に作物が少なくなる冬場、
貧しい人に分けて上げたりしたのでしょう

各行事は先人の知恵、思い遣り、健康や愛情がいっぱい詰まってます
頭が下がります、

カーサー(月桃の葉)ムーチー(餅)を、
旧暦の12月8日に毎年、パーラーのおじさんがカーサームーチーを作り
ヒーローは、毎年注文して食べてます、

一個130円で、奇数の個数を買い、仏壇にお供えした後に
「今年も健康に気をつけます、いい事がある様に頑張ります」
と誓い、たべてます、これが最高に美味しい、

一丁目パーラーのおじさん、おばさんありがとう〜
あと30個、追加ね〜♪

画像2

今年は、昔の教え子むっちゃん、その子供のノンちゃん
その子供の孫ちゃんが、カーサ―ムーチーを作ってるのを
Facebookにアップしてた、

あまりにも美味しそうなので、いいなって言ったら
おすそ分けしてくれました、、

食べてみると美味しい~、これも最高です。

いいなと思ったら応援しよう!

ヒーローコーチ「未完成人」
春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています

この記事が参加している募集