![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55365179/rectangle_large_type_2_1d59783328d6de9b7add26b614accee5.jpeg?width=1200)
5秒で始めた人しか成功しない!
どうも!昨日は寝落ちしたHeroですw!
今から起業する皆さんに送ります!
本日のテーマは
【5秒で始めた人しか成功しない!】です!
( ゚Д゚)ハヤッ!
「思い立ったが吉日」って言うじゃな〜いw
でもあんた
成功する秘訣は「5秒でやるかやらないか」ですから!
残念!思い立ったが5秒切り〜!🤣🤣🤣
「5秒で始める人」には以下の2つの特長があります
1)「行動を起こしてしまえば、後は楽」
ということを知っている。
一番大変なのは
「思いついたことを即行動に移すこと」
つまり、やりたいと思ったことを
「でも」「だって」「いつかは」と
出来ない理由を見つけて
いつまで経っても始められない事です。
また「5秒で始める」メリットとして
もう一つあるのが
やりたい事を始めるにあたって
想定されるトラブルを回避する為に
時間をかけてあらゆる事まで
考え抜いた末に始めるが
想定外の事が起きてしまい
今まで時間をかけて想定した事が
意味なかったりというような
事もなく、大まかな想定だけ考えて
始めることで
最速で壁にぶち当たり、必要な問題
のみクリアして行けば良くなります。
(出てこない問題の事を考えなくて良い)
2 )「小さな成功を大事にする」
その最初の一歩を踏み出すためにはまず
可能な限り物事を小さくして
「小さな成功」を体験して物事を進める
のが大事です。
例えば禁煙なら1日20本吸ってるなら
一本だけ減らして、1日19本にして
成功させるとか
ダイエットなら1日1食だけ腹8分目に
替えてみるとか
ハードルを下げて小さな成功体験を
する事が大事です!
この2つを知っていて即行動に
起こせる人が強いというわけですね😄
○大事なのは「動機」より「気分」
我々は何か物事をやろうというとき、往々にして
「動機」を大事にして何とかモチベーションを
上げようと頑張ります。
しかし、「動機」だけで「行動」を
起こさせるのは実は難しいのです。
「動機」ではなく、「気分」をあげて
あげる方が遥かに効率的に行動を促すこと
ができます。
では、その「気分」を上げるには
どうしたらいいでしょうか?
以下の4ステップがあります
⑴ 表情、動作で気分を変える
人間は無理矢理にでも笑うと本当に
愉快な気持ちになるのです。( ゚д゚)コレホント!
試しに腹が立ったことを思い出して
ムカムカしたところで笑ってみてください。
怒った気持ちが消えて気分が本当に
愉快になることがわかると思います。
人間は実は行動や表情により気分が
左右されてしまうものなのです。
⑵いいことを思い出す
⑶将来のいいことを思い浮かべる
この2つもとても効果があります。
その気分でいると行動を進めやすくなります。
⑷環境を変える
最後に環境を変えることです。
その場所の雰囲気に囚われてやる気が出ない
時は試しに場所を変えて試してみてください。
「環境を変えると気分が変わる」皆さんも
実感されていると思いますがこれは真実です。
上記の4ステップを利用して上手く行動を促しましょう!
○まとめ
いかがだったでしょうか?
・人生の成功は「すぐやる人」が手に入れる
・「すぐやる人」は「5秒で行動を起こし」
「小さな成功が大事」だということを知っている
・「すぐやる人」は「気分」が行動に大きな影響を
起こすことを知っており、そのコントロール手段も知っている
上記のように全てうまくいくのは難しいと
おもいますが、どれか一つでも思い出して
頂ければと思います。
やると決めたら素直に100%実践
あなたのやる気スイッチを押せるのは
あなただけですよ!
ではまた明日バイバイ( ^_^)/~~~
おまけ
ダイエット成功して目標体重になりました!禁煙は5年目です!
小さなことからコツコツと😄✨