![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150659558/rectangle_large_type_2_482b932d4ca59f7fb9280daead5eca46.jpeg?width=1200)
リベンジのソウル!いっぱい食べていっぱい飲んで楽しんで。
昨年12月に行ったソウルは極寒で少し体調を崩しアクティブに動けなかったので、先月末にリベンジの韓国旅行に行ってきました。
前回は夫婦2人の旅行でしたが、今回は会社の同期で30数年来の友人夫妻と4人の旅行です。
友人夫妻は大阪在住のため、仁川空港で待ち合わせをしました。
無事合流。
ソウルは近いので本当にいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723603875986-rWKChX4Z4J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723604001186-YYUe8LU4pR.jpg?width=1200)
2014年に放映された韓国ドラマ「ミセン」。
社会現象を生んだヒューマンドラマですが、旅行前に友人から教えてもらい、ネットフリックスで一気に見ちゃいました。
ドラマで本社として使用されたのがソウル駅直結のソウルスクエアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723604561281-U0hBZIHzWk.jpg?width=1200)
ミセンで本社として使用された
ドラマ中によく出てくる中庭もソウルスクエア内で撮影されたとのことで、受付の女性に聞いてみましたが、今はもう見学ができないとのこと。
放映から10年経っているんですものね。しょうがないですね。
さぁ
ホテルに向かいましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1723604871898-V4jh3yFtEB.jpg?width=1200)
地下鉄4号線会賢駅(明洞駅の隣の駅)からすぐ
明洞までも歩けます
ホテル前からソウルタワーが大きく見えます
![](https://assets.st-note.com/img/1723605273155-zos5oWi3Nv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723605332861-Otsgu4XQGR.jpg?width=1200)
どこもレートは同じみたい
夕方早めですが、汗もかいたので飲みに行きましょう!
今日は明洞界隈で。
![](https://assets.st-note.com/img/1723605595322-tJiecUCr0w.jpg?width=1200)
牛カルビ専門の焼肉チェーン店で
行列ができるお店として知られているが
昨年秋に明洞に進出した
![](https://assets.st-note.com/img/1723605864035-VscNBnhX9p.jpg?width=1200)
いろいろな小皿がでてきます
![](https://assets.st-note.com/img/1723605896513-L6WpdKcj5u.jpg?width=1200)
ひとり1メニューオーダーと言われたため頼んだ
普通に美味しい
![](https://assets.st-note.com/img/1723606352398-4mAJzV2jUT.jpg?width=1200)
牛カルビより個人的には美味しかった
2次会は、昨年、お目当てのお店と間違えて入ったチヂミとマッコリのお店へ。(お店は河南テジチッの隣)
![](https://assets.st-note.com/img/1723606614920-NUSuDAQW3Q.jpg?width=1200)
現地のお客さんの飲んでいるマッコリをキョロキョロ
![](https://assets.st-note.com/img/1723606635664-JrCvl1LM2U.jpg?width=1200)
いろいろ楽しめておつまみにもいいです
![](https://assets.st-note.com/img/1723606656305-Ate6TZiZxF.jpg?width=1200)
ソジュ(韓国焼酎)であらためて乾杯!
明洞には多くの屋台が出ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723608315236-G5wIEGMqmT.jpg?width=1200)
一度食べたかったので満足(思ったより美味しかった)
![](https://assets.st-note.com/img/1723608633476-dqehhgMlSR.jpg?width=1200)
構内のお店に行列ができていたので食べてみた
韓国版ベビーカステラ(中にはカスタードクリームが入っている)
ホテルに帰って部屋でちょっと3次会。
この日はパリオリンピックの開会式の日。
夜中の開会式、観れるはずもなく1日目終了(17725歩)
■2日目
朝食はホテルから歩いて行ける南大門市場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723680040954-pXnoOytXHz.jpg?width=1200)
市場入り口すぐのところにカルグクス横丁があります。
カルグクスとは手作りの麺を使用した韓国の温かい麺料理。
横丁の中に入ると呼び込みがすごいです。
どこも同じ~どこも同じ~という呼び込み。
ガイドにも書いてあった巨済食堂へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723609245128-pZgGktoxuz.jpg?width=1200)
姉妹がやっている人気店
![](https://assets.st-note.com/img/1723610175121-41EGKzDGq2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723610296569-1CIjoIKVze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723610699963-SQbiGPzfV6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723610572207-O9OIBQbzy7.jpg?width=1200)
サービス
![](https://assets.st-note.com/img/1723610765702-BHwDcX1a6N.jpg?width=1200)
カルグクスは美味しかったが、全体的にさすがに量が多すぎでしょ。
友人は残すのはお店の人に悪いということで、奥さんの残りまで食べきっていました。(偉いね)
![](https://assets.st-note.com/img/1723611203740-CI9pafxOGi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723611490336-KMW6bgKkJ7.jpg?width=1200)
景福宮の交代式(10時~)を見に行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1723611877373-YefeMzrgtu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723611970678-3Esx2Cdw4m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723612035407-XajvsAs38g.jpg?width=1200)
その当時をイメージしながら交代式を見ました
ハングル語、英語、日本語、中国語で説明がされます
みなさん、暑くて大変だろうなぁ~と思いました
交代式終了後に一緒に写真をとってもらいました
景福宮の近くに、ひと昔前のソウルの街を再現したスポットがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723612489893-q5OeJzp7z9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723612518283-QSJjQI7nqo.jpg?width=1200)
自分が生まれたころを懐かしく感じながら、いろいろなお店を見て回りました。
景福宮を後にして歩いて、北村韓屋村へ。
暑いし少し疲れたので、お洒落なカフェで休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1723612848215-NVJxUBB3Zk.jpg?width=1200)
アイスコーヒーでエネルギー充電
![](https://assets.st-note.com/img/1723612972417-hmv1EHDfIh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723613050821-SCXEtxLkI0.jpg?width=1200)
ここはいまでも実際に人が住んでいるエリア
くれぐれも静かに見てまわりましょう
テレビ局と住人のいざこざが起きていました
![](https://assets.st-note.com/img/1723613175118-aphJIld10k.jpg?width=1200)
ハングルを創製した世宗大王の銅像
広場には豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に対峙した
朝鮮水軍の将軍の銅像もある
雨が降ってきたので将軍の方は断念
![](https://assets.st-note.com/img/1723613835680-7uSJwtWXtf.jpg?width=1200)
雨の光化門
そう言えば、天気予報では結構降水確率が高かったこの旅行日程。
この日も何とかもっていましたがいよいよ雨が降ってきました。
慌てて駅に向かい、地下鉄で梨泰院へ。
梨泰院クラスのロケ地は、昨年12月にも来ましたが再訪。
駅を出ると下記のような青空でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723623085855-g46RA89bn3.jpg?width=1200)
主人公セロイが決意をする場面で使われた場所
![](https://assets.st-note.com/img/1723623192542-MtnkMKFBAq.jpg?width=1200)
セロイが長年の夢を叶えたタンバム1号店
![](https://assets.st-note.com/img/1723623275403-kpCKIS55Ch.jpg?width=1200)
2022年10月29日に起きた事故では
20代を中心に150人以上が命を落とした
本当に悲しい事故です
こんなに狭い路地だったのか
昼食は北村韓屋村か梨泰院あたりでポッサムかサムゲタンを食べようかと思っていましたが、全員、思いの他(そりゃそうでしょ。あれだけ朝食で食べたのだから)、お腹が空いておらず、どこにも寄らず、漢江公園へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723624224454-U1PPD8zeRi.jpg?width=1200)
グエムルがでてきそう
最近はチキンとビールを一緒に食べるチメク
が流行っているとのこと
チメクはチキンとメクチュ(ビール)を略した言葉
川沿いにお店でも出てるのかなぁ~と期待していたが
特になく(どうもデリバリーするらしい)
近くのファーストフード店で乾杯!
では本格的に飲みに行こう!
ということでココアでタクシーを呼ぼうと試みるもうまくいかず、断念して地下鉄で移動。
場所は東大門です。
前述の韓国ドラマ、ミセンで登場したコプチャン(牛の小腸)のお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1723669617613-T7TvnPchFb.png?width=1200)
営業3課メンバーが飲んでいるシーンで使われたお店
ロケ地となったお店は残念ながら閉店となっていますが、チェーン店のため東大門にあるお店に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723669962143-YULTvLUuao.jpg?width=1200)
何にしようか考えていたら、店員さんに盛り合わせがいいよということで、半ば強制的に盛り合わせに決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1723670256946-XmnqFBYLO3.jpg?width=1200)
嬉しいサービス
営業3課メンバーの気分になって乾杯!
![](https://assets.st-note.com/img/1723670479312-2ZpFvsKxpy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723670551252-sVHQlQNMmu.jpg?width=1200)
いい感じに炒めてくれました
お酒のつまみには抜群のコプチャン盛り合わせ炒めでした。
お店を出て東大門市場をブラブラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723671173403-SPdd5uA420.jpg?width=1200)
お腹もいっぱいで4名で飲めそうなところも見つからず・・・
涼みに小綺麗な物販店に入る。
お店ではオリジナルビールも販売していて、店内で飲めるということなので、そこで飲むことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1723671669728-ZDN2udrZTh.jpg?width=1200)
若い女性店員さんは大阪に住んでいたことがあり、友人夫妻も大阪ということで盛り上がる。
隣のテーブルで食事をしていた女性も淡路島で英語を教えているフランス人女性で、日本語でワイワイやりました。
ちょっと疲れてきたので、ホテルの近くのお店で飲むことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1723671989493-7YrH5ENji8.jpg?width=1200)
ソウルのお店はメニューの価格が税込み価格で
お通し代、サービス料、チップとかなく明朗でいい
2日目終了(23684歩)
■3日目
この日は龍仁大長今パークツアー(韓国時代劇のセット場に行くツアー)に参加。
8時にロッテホテルに集合です。
朝食はロッテホテルにほど近い、前回のソウル旅行で気に入ったイェジ粉食へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723673640923-xPrjoSslpO.jpg?width=1200)
おじさん、おばさんもお元気でした。
おじさんが少しピリピリしていたような。
各自好きなメニューを頼む。
![](https://assets.st-note.com/img/1723673741481-V7JR5ieiND.jpg?width=1200)
というくらい小皿がでてくる
卵焼き、ソーセージ、のりとか朝食には嬉しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1723673850716-PfFDmLlAYP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723673947931-p6QZqMPN0y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674022388-vWrX2uYE0J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674075336-LtyNajHxZq.jpg?width=1200)
お腹いっぱいになって、ロッテホテルへ。
ツアー客は私たち入れて7名。
奥さんが二人ともに韓国ドラマが好きで、このツアーに申し込むも、友人と私は見るとしても現代ドラマなので少し不安がありましたが、ガイドさんが、とても素敵でおしゃべり上手な方で、ドラマロケ地以外のこともたくさん教えていただき、本当に楽しめました。(またこのガイドさんの別コースに参加したいなぁ~と感じました)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674505467-A3CXmedxzH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567332-GYCwzA7vzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567393-imyNysKrbG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567361-Sr223ztYTw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567401-sRyTDXFcbV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567435-l9aAEnfI0K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567477-5WRhjMBDyj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567493-Km02u0eEV9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567512-TqTNQW9cB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567541-y9p25MvBd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567606-YZBgyKrxkK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567677-S3p9SZzZOX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567753-3vVG9rRcJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567804-mZPMzm70b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723674567867-H92N0hYyHA.jpg?width=1200)
ドラマを見ていなくても楽しめるツアーでした。
車でお昼過ぎに明洞に戻ってきました。(ドーナッツと歯磨き粉をプレゼントにもらいました)
この日は午後の予定は組んでおらず、どこへ行こうかとみんなで相談。
最近、ソウルで人気の街らしい聖水洞へ行くことに。
どこかカフェで冷たいものを飲もうと探索。
![](https://assets.st-note.com/img/1723675203453-0HQd5pAGnO.jpg?width=1200)
なかなかお洒落な店内
室内は満席
屋外エリアは空いていたがさすがに暑いので断念
安国にあるオニオンでは前回パンを購入した
![](https://assets.st-note.com/img/1723675487353-cHDXH1ElZ6.jpg?width=1200)
古くなった空き倉庫をリノベーションしたカフェ
この街のシンボル的なお店らしい
![](https://assets.st-note.com/img/1723675605333-czrDAwskTD.jpg?width=1200)
この日はスコール的な雨が定期的に降っていたが、日頃の行いが良いのか?午前中の大長今パークでは降らなかったし、午後も雨が降っている時は休憩中だったり、地下鉄で移動中だったりとラッキーだった。
夕食は鍾路3街にある焼肉通りと決めていたので、そちらの方に地下鉄で向かう。
乗換駅である東大門歴史文化公園で降りて、東大門デザインプラザ(DDP)を目的もなくブラブラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723676733627-mnS6GpF3sO.jpg?width=1200)
近未来的な建物の外観を外に出て見たかったが大雨で断念
少し早いですが、焼肉通りへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723676968765-DWSPHv6GLV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723677004585-6T0M6dYSuG.jpg?width=1200)
右下でテーブルを拭いているおじさんがいい味出していました
![](https://assets.st-note.com/img/1723677250387-KU862KYpgx.jpg?width=1200)
外で焼肉
ちょっとしたバーベキュー的な気分で飲めて気持ちいい
鍾路3街駅あたりは、日が暮れると屋台が出始めます。
焼肉の後は屋台で一杯。
![](https://assets.st-note.com/img/1723678109219-9WBEd3Q7vU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723678077299-aEkND45wwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723678077330-a2BqvAPna3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723678077342-1ScbcOhOIP.jpg?width=1200)
コンビニエンスでいっぱい買い出しして
ホテルに戻って、部屋で最終日の飲み会。
3日目終了(17098歩)
■最終日
チェックアウトし、朝食はタラスープで人気の武橋洞プゴクッチプへ。
少し距離はありましたが、ホテルから歩いて行きました。
この店は1968年創業のプゴク(干し鱈スープ)のお店。
二日酔いにいいということで最終日の朝食にチョイス。
メニューは1品のみという潔さ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723678717478-BTe26XmIHT.jpg?width=1200)
地元の方も朝食を食べに来るんですね
![](https://assets.st-note.com/img/1723678802904-tJ0fJQO3Pt.jpg?width=1200)
必要に応じて海老の塩辛を入れます
ごちそうさまでした
お昼過ぎの飛行機で帰国ということで、ソウル駅経由で仁川空港へ。
無事にチェックイン。
大阪行きと成田行きの搭乗ゲートが離れているため、分岐点でお別れ。
お疲れさまでした!
ハードなスケジュールの旅行でしたが、メチャ楽しかったです。
H内夫妻へ
毎年ソウルでもいいし、どこか海外旅行に行きましょう。
次回のソウルは2泊3日でいいかもね。
では。
離陸前に空港のコンビニエンスでキンパとメロンミルクを購入。
ソウル
また来るね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723679615311-6BsAiqGoBQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723679633002-ZpOgVDe1dD.jpg)
最終日(10168歩)