
心の健康番長です!
おはようございます!
いくみんの自己紹介、面白かった~✨
体質改善でそんなに変われるなんて、すごいですよね!
さて、次は私の番です。
メンタルケア、心の健康を主に発信していくきゃしー です!
よろしくお願いします!
このnoteでは、
いくみんがカラダの健康について発信してくれるから、
私は ココロの面から健康 について、
ゆる~く、でもちょっと深く掘り下げてお話していこうと思ってます✨
日々の生活で感じるモヤモヤとか、ストレスとの付き合い方とか、
心の安定を保つヒントとかね…ふふふ
「あ、なんかちょっと楽になったかも!」って思ってもらえるような、
そんな記事を届けられたら嬉しいなあ。
自己紹介

・まいかきゃしー
・1996年生まれ
・趣味:読書、鯖活、弾き語り、イベント
仕事はメンタルケア系の心理学コンテンツを提供しています。
⭐セルフコンパッションをメインにSNSで発信
⭐心理カウンセリング
⭐グループセルフケアワーク
などなど
参考までに【Voicy】貼っておきますね😊
はい、ここで自己紹介を見て 「鯖活」 ってなんだ?
って思いませんでしたか? 😎
実は私、鯖が大好きで!🐟💕
美味しい鯖料理を見つけるために、いろんなお店を巡ったり、
皆で鯖について話す機会を2か月に1回作っています。
「え、鯖ってメンタルヘルスと関係あるの?」って思った人もいるかもだけど、実は 大あり!✨
鯖には DHA や EPA っていう成分が豊富に含まれてて、
これが 脳の働きを活性化 させたり、
ストレスを軽減 したりする効果があるんです~!😲
だから、鯖を食べることは、
体だけでなく心にとっても良いことづくめなの!🙌
(体にどういいかは、詳しくは後日いくみんからききましょう!)
あ、ちなみに読書習慣も心の健康におススメです!📚
いろんな世界に触れたり、人の考えに触れたりすることで、
視野が広がるし、「人生にとっておきの言葉」に出逢えたりするので、
心の栄養になると思っています😊
食生活と心の健康
いくみんが言ってたように、
体質改善って本当にすごい と思う!👏
体って心と繋がってるんですよね、、!
体が健康になると、心も自然と元気になっていく。
例えば、甘いものを食べ過ぎると、一時的には幸せな気分になるけど、
その後 血糖値が急降下 して、イライラしたり、落ち込んだりしやすくなるって聞いたことありませんか?😥
だから、バランスの取れた食事を心がけることは、
心の安定 にも繋がるんだなって実感しています。😌
そういうところから、実は私も
心の健康に大きく影響すると思い、2年前に体質改善をしました。
後日それのことについても私からも話しますね✨
これから発信していくこと
このnoteでは、心の健康に関する情報を、 私の経験 も交えながら発信していきます😊
・ストレスを溜め込まない方法 ・心を穏やかに保つためのマインドフルネス ・自分を大切にするセルフケア ・人間関係の悩み ・睡眠の質を高める方法
などなど… ✨
私自身もまだまだ勉強中だけど、みんなと一緒に心の健康について考えて、 より良い毎日 を作っていけたら嬉しいなと思っています!😄
ぜひ、フォローして、一緒に心の健康を追求しましょう~~!💖