早く結果を出すことよりも、時間がかかると覚悟したほうがいいこともある。 noteでは長期戦をおすすめする理由
ビジネスではスピード感が大切と言われますが、ある程度、時間がかかることを見越してやるべきこともあると思っています。今日はそんなお話です。noteの取り組み方にも共通していると思います。
・・・
編集脳アカデミーの藤岡信代です。
電子書籍出版サポートとコンテンツビジネスのコンサルティングを行っています。
■長期戦になるとわかっていたら、どう動く?
・・・
このnoteは、2020年の4月に発行したメルマガをリライトしているのですが、こんな書き出しで始まっていました。
「今日のニュースを見ると、新型コロナウイルスのワクチンの開発は1年後が目安だそうです。ワクチンができたら世界は劇的に好転する!
それがわかったので、今日は少し安心できました」
当時の予測よりもずっとずっと早くワクチンは開発され、遅れている日本でも接種が始まりますね。これはとても安心できること。今日も尽力してくださっている方たちに感謝して、あらためて「長期戦になる」事態も含めて、個人で対応できることをしたいと思います。
さて、長期戦になるという予測のもとに動く、という意味では、ビジネスにも同じ局面があると思っています。
いつ上手くいくの? 1カ月後? 半年後?と考えていると、1年はとても長く感じますが、
1年をマイペースで走る!
と決めて行動を続けていると、その間に少しでも良い材料が出てくると、
ああ、良かった! ありがたい
もう少しがんばろう
と思えます。
マラソンも、最初はきついけど、慣れてきたら景色を見て走る余裕が出てくるかもしれません(得意じゃないので実感をこめて伝えられませんが。笑)。
だから、「時間をかけて取り組む」と決めて挑戦することも必要だと思うのです。
・・・
■私のチャレンジは「発信!」
・・・
で、今年あらためて挑戦しよう!と私が思っているのが、ウェブ発信です。
え~、いまさら??? なんですが(笑)、ここ数年、オンライン講座づくりにずっと注力してきたので、発信力が落ちてきているんです(自覚あり)。
新しい講座を作ることは少しお休みして、発信の探求をもう一度していこうと思っています。発信力を持たないと、せっかく手をかけてつくった“届けたいもの”が、必要とする方に届けられないからです。
LINEも始めたいし、You Tubeもやりたいし、始めたばかりのnoteももっと楽しんでいきたい! 時間があればやりたい!と思っていたことは、実はたくさんあるんですよね。
新型コロナの影響で、経済の先行きも見えにくいこんな時期だからこそ、見直しや再挑戦を、時間をかけてやっていこうと思います。
・・・
■WEB発信は、長期戦で考えると上手くいく
・・・
もう一つ、WEB発信をあらためて長期戦でやっていこう!と考えているのは、長期戦が向いているからです。
特に、noteのようなストックメディアは、「貯める」「更新し続ける」ということで相乗効果が出てきて、続ければ続けるほど「伝わる」ようになります。
自分のメディアで発信するというと、ついつい
「インターネットを使って世界中に私の情報が発信される!」
「世界中の人に私を知ってもらえる!」と想像してしまい、
それがあたかも瞬時に起こって、
「この記事からお問い合わせがくるかも?」
「1カ月後にはお申し込みがバンバン入るかも~」と妄想してしまうのですが、実際にはそんなことは、ほぼ起こりません(笑)。
まずは1カ月発信を続けて、自分に発信力をつける
記事への「スキ」を見ながら、喜ばれる記事のテーマを見つける
毎回、記事を読んでくださる愛読者さん(ファン)が現れる
愛読者さんがわかってきて喜んでもらえる発信ができるようになる
ファンができてきたな~と「伝わる喜び」を実感する
こんな経過をたどってはじめて、
記事に張った商品やサービスの案内リンクがクリックされるようになる。
早くて3カ月、半年くらいでそうなるといいな~、くらいの心づもりがちょうどいいのです。それよりも早く反応が出てきたら、すごく嬉しくて、やる気がアップするでしょ?
逆に、最高にうまくいって最速で結果が出ることを予想して動いていたら……。
「スキ」の数の少なさに、反応のなさに、
がっかりして、記事をアップすることすらやめてしまうかもしれません。
長期戦でやるべきことなのに、短期決戦の効果を期待してしまうと、成果を見る前に撤退!なんて残念なことになるのです。
「これは、長いスパンで考えたほうがいい」
そんな発想も取り入れながら、やり方を工夫することも大切なことだと思います。
そもそもビジネスは、「続けることこそが、成功する確率を最も上げる」と言われていますしね。
【しつもん】
長期で取り組むとしたら、何をしたいですか??
良かったら、答えを聞かせてくださいね。