見出し画像

短歌の真似事(12月中旬)

 はじめましての人も、
 前から知ってる方も、
 ごきげんよう。

 偏光です。

(文字数:約1500文字)



2024年12月11日:ドヤ顔

目覚め曲:パルバティ・バウル『Nilo go Nilo』

   大阪は河内に住んでいるもので
   ガチで『どや飯紀行』なんだが

 頭に浮かぶドヤ顔は僭越太郎。
 どや!


2024年12月12日:青

目覚め曲:今月4日と同じ

   自然には無い色だから高貴とて
   ラピスラズリを砕いて使う

 絶妙に納得がいっていないんだ昔から。
 フェルメールが嫌い、ではない。


2024年12月13日:双子

目覚め曲:Creepy Nuts『Bling-Bang-Bang-Born』
♪鏡よ鏡 答えちゃって
 Who‘s the Best? I’m the Best! Oh yeah

   同じ家に同じ役割要らぬだけ
   顔が違えば普通に兄弟


2024年12月14日:ブーツ

目覚め曲:King Gnu『SPECIALZ』

   ハイヒールのロングブーツで生まれたての
   子鹿のようになった私は


2024年12月15日:狐

目覚め曲:King Gnu『阿修羅』

   拝み方 間違えなければ心強い
   間違える自信あるので避ける

 先祖が出雲系なので相性が合いにくい。


2024年12月16日:ほろ酔い

目覚め曲:King Gnu『硝子窓』

   ほろ酔いを可愛らしいと思いなば
   後の始末も負わねばならぬ

 酔わせた責任は取れ。
 泥酔の醜態を目の当たりにした途端ドン引くなかれだ。


2024年12月17日:寒い

目覚め曲:King Gnu『逆夢』

 形容詞か!
 時々ある直球お題が直球過ぎるが嫌いじゃないぜ。

   寒たいという表現が手前にある
   礼儀も容赦もありゃしない強さ

 それが形容詞の基本形。


2024年12月18日:雪だるま

目覚め曲:King Gnu『一途』

   数年に一度は積もる九州じゃ
   手のひらサイズ限定になるが

 そして冷凍庫に保存する奴とかいる。


2024年12月19日:ドラゴン

目覚め曲:King Gnu『三文小説』
 起き抜けの頭に浮かんでくれないか、
 気になっていた結構お気に入りの曲なので、
 ちょっと嬉しい。

   竜じゃない 実は違うから気をつけろ
   根っこは同じかもしれないが

 吉祥とされるか退治されるべきとみなされるか。
 繰り返すが根っこは同じかもしれないが。


2024年12月20日:悪

目覚め曲:King Gnu『カメレオン』

   見えにくい はっきり分かるもんじゃない
   許し難いとか言ってる人ほど


やってみての感想

  つまり私は切り取り方が、
  既に一般的ではないようだから、
  そこには自信を持っていいかな。

  自分で面白いと思ったのは、
  11日の『ドヤ顔』

  『どや飯紀行』のタイトルだけで、
  どういった番組でどんな方が、
  どんな表情をしているか、

  後の世代にもある程度の、
  イメージが出来てしまうんじゃないか?
  と思えて。

  つまり他人様が考えたタイトルが秀逸だな。

  自分でもちょっと好きなのは、
  14日の『ブーツ』。

  最後を主語で止めた事により、
  足取りの覚束なさまで表せた気がする。


おまけのアドベントカレンダー

 奈良県天理発祥の、
 彩華サイカラーメン。
 豚肉とたっぷり野菜のピリ辛味噌。

 リンガーハットの、
 野菜たっぷりちゃんぽんでも可。
 つまりは造血メニュー。

 

以上です。
ここまでを読んで下さり有難うございます。

いいなと思ったら応援しよう!

偏光
何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!