見出し画像

AIと哲学について。「新しい哲学のシンボリックランゲージ(Symbolic language)」についてChatGPTに聞いてみた。

最近読んだ本や、AIのデモンストレーションなどを見ての感想や、自分なりの理解を言語化して、ChatGPTに投げてみました。

以下について、社会学者とて、またAIの専門家としての意見をお願いします。

人間の行動というのは、「周囲との関係性」において大きく変化するものだと思います。私たちの行動自体が「物理現象」であると考えてしまうことがあります。というのも、人間の脳は、人間が自分の意志だと思うよりも前に行動を開始していて、その行動の結果の「後付け」として「言い訳」をしている。つまり、共通の倫理観というものをいくら考えたとしても、結果としての行動は「倫理」の通りにはならない。その繰り返しが、歴史の繰り返しだと思っています。

新しい技術の進化で、今生きている私たちの社会に大きな変化を生み、一部の人たちにとっては、とても大変で困難な社会現象を生じさせます。

しかしこのような変化の「現象」は、今生きている人にとって過酷で、困難であっても、未来の人たちにとっては、「良いこと」である場合もあると思うのですが。どう思いますか。

私の質問

あなたの考えには多くの洞察が含まれています。まず、人間の行動が「周囲との関係性」に大きく影響されるという点については、社会学者として完全に同意します。我々の行動は、個々の意志だけでなく、社会的なコンテクスト、他人との関係、そして文化的な価値観によって形成されます。これは、人間の行動が単なる「物理現象」ではなく、社会的な意味を持つことを示しています。

また、あなたが言及した「行動の後付け」については、神経科学や心理学の研究でも支持されています。多くの場合、我々の脳は行動を開始する前に、その行動の意図を認識します。しかし、我々が行動を開始した後で、その理由を「後付け」することも確かにあります。これは、我々の認識や意識が実際の行動に追いついていないことを示しています。

また、「倫理」についてのあなたの考えについては、倫理が絶対的なものではなく、個々の行動や状況によって形成されるという観点から見れば、理解できます。倫理は、社会的な規範や価値観を反映していますが、それらは時と共に変化する可能性があります。そのため、個々の行動が必ずしも「倫理」に従っているわけではないかもしれません。

最後に、新しい技術の進化が社会に大きな変化をもたらし、それが一部の人々にとって困難を生じさせることについては、確かにその通りです。しかし、その逆もまた真実であり、新しい技術は新たな機会を生み出し、既存の問題を解決する可能性もあります。そのため、これらの変化が「良いこと」になるかどうかは、それがどのように管理・利用されるかによると言えます。

AIの視点から言えば、技術の進歩が社会に与える影響は確かに大きく、それは必ずしもポジティブなものだけではありません。テクノロジーの進歩は、雇用の自動化、プライバシーの侵害、情報の偏りなど、新たな課

続きはエラー

GPT4

ということで、私のこれまでの理解は、それほど的外れではないようです。



そして、今の時代だからこそ考える必要がある「哲学」。
難しい内容ですが、AIのおかげで理解が深まりました。
このnoteの最後にAIにこのPodcastで私が一番気になった「新しい哲学のシンボリックランゲージ(Symbolic language)」について質問してみましたが、さすがです。

まず以下は、Podcastの簡単な書き起こし。
22:20 日本の哲学をどう表現するのか。
22:50 LLMの運用も哲学入らないといけないんだけど・・・茂木
23:10 MITの哲学の学生との話。ロジックとか数学が上手い。
ロジックを数学式で。ナチュラルランゲッジ(自然言語)は日本の哲学を広めるには言語の壁もあり向いてない。
23:40「新しい哲学のシンボリックランゲージ"Symbolic language"」をAIと一緒に開発する。
23:50 Goodhart's law
イギリスの経済学者チャールズ・グッドハートにちなんで名づけられたもので、日本語ではグッドハートの法則というそう。1975年の "Rules of Thumb for Monetary Policy "という論文で紹介されました。「計測結果が目標になると、その計測自体が役に立たなくなる」ということ

24:35 AIで、今までシンボリックに出来なかったものが出来るようになる。Joi
24:40 経済学者って、まだ古い数学使っていて、まだAIのモデルを使いたがらない。
25:00 新しい数字(の概念)が出来ることで、新しい想像もできなかった物理学が出来る。Joi
月には、インテジャー(Integer=整数のこと)では行けない。
Real number(実数のこと)が必要。
つまり「実数」という概念が無ければ、月へ行くという新しい物理は生まれないということ。

25:00 今の哲学も今までの数学と自然言語で表現できる意味しか表現できない。

そして、気になる概念をAIに質問してみました。

「新しい哲学のシンボリックランゲージ」という表現の概念を哲学者として表現して。

私の質問

「新しい哲学のシンボリックランゲージ」という表現は、抽象的な思考や概念を表現するための新たな言語体系を指すように思われます。この表現は、哲学が新たな理論や概念を開発するために必要とされる、新たな言葉や記号の創出を示唆しているかもしれません。

哲学の歴史を見ると、新しい哲学的思考や理論が生まれると、それを適切に表現するための新しい言葉や記号が必要とされてきました。例えば、カントは「経験的現象」と「物自体」、ハイデガーは「存在」を特定の哲学的文脈で用いるための言葉として「Dasein」を導入しました。

また、「シンボリックランゲージ」という言葉は、形式論理や数学論理学、計算機科学などの分野で用いられることがあります。これらの分野では、複雑な概念や理論を表現するために記号化された言語(シンボリックランゲージ)が用いられます。これにより、抽象的な思考を明確かつ正確に表現し、それを他者と共有することが可能になります。

「新しい哲学のシンボリックランゲージ」という概念は、以上のような歴史的背景と、現代社会における新たな問題や概念を理解し表現するための新たな言語体系の必要性を示していると解釈できます。このような新しいシンボリックランゲージは、新たな哲学的思考や理論の開発を促進し、その普及を支える重要な要素となり得ます。

ChatGPT

「"Symbolic language"「シンボリックランゲージ」の解説を、高校生に解るぐらいに、概念や方法論を説明できる?

私の質問

もちろんです。シンボリックランゲージについて高校生でも理解できるような説明を試みてみましょう。

まず、「シンボリックランゲージ」または英語での "symbolic language" は、言葉や文字だけでなく、記号や記号の組み合わせを使って情報を表現する言語のことを指します。日常生活でよく見かける例としては、道路標識があります。たとえば、止まれの標識は赤い八角形で、その中に「STOP」と書かれていますが、これは特定の記号(赤い八角形と文字)が特定の意味(車を止める)を持つということを表しています。

哲学や数学、物理学などの領域では、シンボリックランゲージはさらに複雑な概念を表現するのに使用されます。例えば、数学では「√」は平方根を、「∑」は合計を表す記号として使われます。これらの記号は特定の意味を持ち、数学的な概念や操作を表現するのに役立ちます。

シンボリックランゲージは、複雑な情報を簡潔に伝えるための強力なツールです。特に、抽象的な概念や複雑な手順を明確に説明するのに便利です。しかし、記号の意味を理解するためには、その記号が何を表しているのかを学ぶ必要があります。したがって、新しいシンボリックランゲージを学ぶときは、その言語の「辞書」を身につけることが重要となります。

ChatGPT

ホント、AIのおかげで理解が深まります。

私たちは、新しい「シンボリックランゲージ"Symbolic language"」が生まれる瞬間に立ち会えるのでしょうか。


2023/5/30に出ましたよ。
今と未来がイメージできます。

いいなと思ったら応援しよう!