【じゅりあのじぶん研究室 188】●●しなければいけない、をやめる方法
世界で活躍のアナタ!そして、じゅりあファンのアナタ!
孤独とエロを愛するオンナ、じゅりあdesu
【じぶん研究 Radio Ver.】●●しなきゃいけない をやめる方法
これ、超あるっしょ?
組み込まれてるかと、意識なく自動的に出てくるよネ。
こういう輩☟
怒られないように
期待に応えなきゃいけない
成長しなきゃいけない
ポジに考えるようにしなきゃ
暇じゃいけない
行動しつづけなきゃいけない
止まっちゃいけない
ダラダラしちゃいけない
頑張んなきゃいけない
迷惑かけないように
失敗しちゃいけない
目立っちゃいけない
できるヤツって思われなきゃいけない
予定をいっぱいにしなきゃいけない
相手をいい気分にさせなきゃいけない
食べちゃいけない
痩せなきゃいけない
これ☝やめれるよ。
動画では簡単でしょ?って言ってるけど、まー簡単なわきゃないよね(笑)
だってさ、ずっとずーっとこれに気づいてなかったんだから。
そいで、気づいても出てくるから(笑)
苦しかったよねー。
人の顔色伺って、あたしは必要とされているのか?存在しててもいいのか?
役に立ってるのか?それを常に考えてたから。ぐどぅじい、、、
自信がなくて怖くて小さくなってた。そんで、声も小さかった。
いつも誰かに監視されてる気がしてた。
どんなことだったら言っていいのか、口にしたことはよかったことなのか、
これはみんなから見たら正しい?正当なこと言ってる?
あたし捨てられない?頑張ってる?評価されてる?可愛がってもらえてる?
でも誰かが言ってるんじゃない。
あたしがあたしに言ってるのか!
って気づいた時、衝撃だったわ。
しかもストイックだってオモタよ。健気にやり切ってたもんね。
苦し切ったわ(笑)
で、じぶんで何かやるときは一大決心だよ。常に他人優先だったから。
ナニやっても楽しくなかったな~ってオモフ。
心地悪かったな~ってオモフ。めちゃんこ苦しかったな~
それ、やめれたよ。
ただし、直したいとか出てこないようにしたいとか、
ムリです。諦めてください。
出てこないように、思わないようにしたいって思っても、ムリです(笑)
そう思うと、また苦しくなります(笑)
だってさ、気づくとさ、また思ってたわ~って何度も思うよ。だから、
諦める
それがやめる方法。
ステップ1 気づく
●●しなければいけないって思った気持ちに気づいてあげよーよ。
あ!いま、しなきゃいけないって思ってる、思ってた!
ステップ② 聞く
じぶんに聞く。それしなきゃいけないことなの?それって必要なの?
それでじぶん気分いいの?じぶん心地いいの?
「しなきゃいけない」って本当はやりたくないってことじゃん。
やりたくない、けどやらなければいけない、んでしょ?心地わるっ。
ステップ③ しなくていい
やらないってことを選択して実験する。
怒られてもいい 期待に応えなくていい 成長しなくていい ポジに考えなくていい 暇でいい 行動しつづけなくていい 止まってもいい ダラダラ上等! 頑張らない 迷惑かけてもいい 失敗してもいい 目立っていい できるヤツって思われなくていい 予定をいっぱいにしなくていい 相手をいい気分にさせなくてもいい 食べてもいい 痩せなくていい
「族」が登場したら、ステップ①②を経て③。この繰り返し。
実験したら、案外何も起こらないから、気が抜けるよwww
実験は、勇気がいるし、恐れと不安はつきもの。それ普通。
でもその先に、
要らないモノを下ろして軽くなってラクになったじぶんがいる。
1枚1枚脱いで下ろしていけばいいんだよ。だって1枚1枚着てきたんだから。
いっぺんには脱げないよ。張っついてるから。
しなければいけない族、、、今も「族」してるよ、愉しくね。
わーい(≧▽≦) キタ━(゚∀゚)━! 新婚さんいらっしゃ~いって感じ。
悪いことじゃない。否定とか批判しなくていい。消そうと思わなくていい。
じぶんから出てきた「族」気づいて自覚して、よしよしもういいよ、って
じぶんがじぶんに寄り添ってあげるってこと。
そうするとどうなるの?って無駄口たたいてないで、さっさと実験してみてから言ってねん。
【じぶん研究室】
女性only じぶん研究 無料体験セッションやってます~
気になってることや今抱えてる悩みなどを内観して、じぶんの奥にある気持ちや感覚に気づく体感をしていただきます。あなたの内側とぶっちゃけトークしよう!今まで触れてこなかったじぶんに気づいてあげることが、じぶんと向き合うことになるのです。
詳細はこちら☟