コンセントを抜く
今朝、コメダのモーニングに行った☕️
週末に、「コネクション・プラクティス」の講座を開くので
その準備のために。家だと、集中できないので💦
しばらくして、夫からのLINEに気づいた
「アイロンのコンセントを挿したままかも、心配だから見てくれる?」
コメダ滞在時間は30分足らずだったけれど、仕方なし(涙)
車で15分くらいの距離を引き返す
確かに、挿したままだったけれど、
本体のスイッチはOFFになっていたから大丈夫だよ〜
良かった
ここで思い出したのが、父親のあるエピソード
確か、大型台風の時だったか・・・
NHKのニュースで「コンセントを抜いてください」と繰り返す
アナウンサーの言葉遣いが気に食わなかったようで、
「代表に電話をして『コンセントを抜くは間違いで、コンセントからプラグを
抜いてくださいでしょう』って言ったら、次の時から、言葉遣いを直した」
ってドヤ顔・・・
正確にしたいのはわかるけど、ほとんどの人がそう言ってる
伝わるからええやんって思う私
恥ずかしかった・・・
重箱の隅をつつくような細かい(←私のジャッジだが)
そんな父親の影響を受け続けた私も
きっと生来持っていたであろう「ゆるさ」「気楽さ」が出てきたので
いまは、とっても生きやすい
良い加減、適当 バンザイ🙌
NVCのニーズの言葉で、一応共感しておくと、
私は「気楽さ」が大事、父は「正しさ公正さ」が大事だったんだね