![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69128838/rectangle_large_type_2_6aa27e3f3542ff1d6399186f8bd0b17f.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
私の学び④いろいろ
◎冷えとり(進藤先生)
重ねばき靴下を数年履いていた
いまは別の方法にしたけれど
半身浴は今でも大好き〜〜〜
お風呂に入りながらの読書は最高の時間
◎砂浴
1回目は、夫婦2人で自己流でやってみた
夫は大体私に付き合ってくれるのでありがたい
2回目は、主催者のいる砂浴(千葉)に夫婦で参加した
砂がつかないところは、内臓が弱っているところ
自然の浄化力に感謝です
◎ほめ日記
手塚先生の講演にも参加した
3年くらい書いていた
◎インナーチャイルドカウンセリング
ネットで見つけたMさんのところに
何回か通って話を聞いてもらった
父のことを聞いてもらって泣いて怒って・・・
それから10年以上かかって、
やっと癒しが進んだと実感できている今日この頃
(というものの、次に書く予定の父母のことを
思い出すと、父への激しい怒りが
まだまだ残っていることに気づくが
その度に、怒って泣いている
私の声を聞いてあげる)
後日、Mさんに、オーラを見てもらった時には
「子どもたちに読み聞かせをしている姿が見える」と言われた
息子たちの小学校で、算数サポートという
ボランティアは、とても楽しくて続けていたが
読み聞かせのボランティアに関しては
私は絶対に無理だと思っていた
人の前に立つのが恐怖・・・
ところが、息子たちが高学年になった時、
ママ友から誘われチャレンジしたら
結構楽しかった
そしてその数年後に、保育士の資格をとって
小さい子たちに絵本や紙芝居を
読むことになったので不思議なものだ