
【2023年振り返り②-2】ゲーム編 ~ポケモン以外~ / 来年やりたいゲーム
ゲーム編の続きです。
よかったら②-1のポケモン編も読んでくれたら嬉しいです。
▼だれでもアソビ大全/スイカゲーム
本当に純粋にゲームを楽しんだだけなので、語ることは少ないです。
なのでまとめます。
○だれでもアソビ大全

なかなか手をつける機会がなかったのだけど、誰かと遊ぶのに択はあったほうがいいよね、と思い麻雀と花札で遊んでました。
ルールを確認したり、夫に付き合ってもらったりして役とか色々覚えたぞ。
新しいものに触れると覚えることとか大変だけど、こういう瞬間が案外楽しかったりするよね。
来年は友だちとも麻雀したいな。



○スイカゲーム

わりと前からあったゲームだったけどクソデカバズりをして流行ったね。
同じ果物同士をくっつける→果物を進化させることでスコアを伸ばしていく落ちものパズル(多分)ゲームです。
どこに何を置こうか、次にあれがきたときのためにこれはここに置こうなど頭を使うゲームで楽しいです。
200円でこんなに楽しめるのか~!と感動しました。

これは眠れないド深夜にやってみたらスイカまでできて自己スコアを更新したやつ。
当時眠れないときはスイカゲームをして眠くなるのを待ってました。
んで、ちゃんと眠くなるので私の睡眠の助けにもなりました(?)
ありがとうスイカゲーム。
▼実況パワフルプロ野球 2020~2021 / 2022~2023

一番ハマると思わなかったゲームです。
パワプロと言っても、色々モードがありますが私がその中でドハマりしたのは栄冠ナイン。
ハマったきっかけはにじさんじ甲子園。
もともと夫がパワプロをやっていてにじさんじ甲子園にも興味があったので特に何も考えず隣で観ていました。
配信などを観ていてストレートに育成が楽しそう!やってみたい!と思い、最初は夫の持っている2020~2021を借りてプレイ。
油断していたら徹夜するぐらいにはハマったので自分自身で2022~2023を購入。
以前にときメモGSのパラメータ上げが楽しい、という話を友人にしたところ友人からは「絶対しっちはパワプロハマると思う」と言っていて、まぁハマらんこともないだろう(フラグ)と当時は思っていました。
おい!こんな楽しいなんて聞いてないぞ!!!!(友人、ありがとう)
栄冠ナインは自分が高校の監督となり、高校生たちを甲子園に導くというゲキアツ青春モード。
最初は試合時の采配もトレーニングメニューのあれこれも知らず、高校生たちに悔しい思いをさせていました。
どうしても甲子園まで届かない、何がダメなんだろう?と思い攻略サイトなどを見て色々学びました。(アソビ大全のときも書いたけど、知識吸収してるときが一番楽しいよね)
ようやく手に入れた甲子園への切符

でも決勝まで行けず甲子園の土を持ち帰ることに…。
その後も甲子園の準決勝で敗退、そもそも夏の大会で敗れたりなどたくさん苦労をしました。
そんな新米監督の私の努力も実ったときはゲームだというのに大きな声をあげて喜んでしまいました。
春夏連覇あああああああああああああ;;;;;;;;;;;;;;; pic.twitter.com/ARJOEOU3fa
— ❹ (@GAME_CCHI) August 27, 2023
この栄冠ナインをきっかけに野球って面白いんだ!というのをこの歳にして知ることができた。
ということで、夫とプロ野球の観戦も行ってきたりも!
あとプロ野球チップスも買ったり。
野球観戦のときは純粋に野球を楽しみつつ、
これは野球ファンに怒られそうな気もするけど、あの選手はどんな青特がついてるんだろう?とかもしかしてあの赤特ついているのか…?などと考えながら観たりしてました。んでネットで検索したら予想していた青特がついていたりとか。
まだまだにわかなので、しずか~に観ているけれども新しい趣味ができて大きな収穫となったなぁと思います。
▼ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom

ずっっっっっと待ってた!去年の記事にも書いたやつです。
名作であるブレスオブザワイルド(ブレワイ)の続編ということで……。
もう本当にめちゃくちゃ良かった。
ラストはもうぼろぼろに泣いた。
ブレワイと比較して仲間との絆を強く感じたし、ゼルダの成長を感じた。
プレイ時間は約150時間。それでも回収できたのはメインストーリ―、龍の泪と祠・根ぐらい。(メインに関わるサブクエはやった)
コログの実とかサブストーリー的なものは全然回収できていない。
それだけマップが広大で歩いているだけで超楽しかった。

どのキャラも魅力的で大好きなことには変わりないけど、個人的にはシドがもっと好きになったしガノンめっちゃかっこいいな……と思っていた。
実況で何度も観ただけだけどブレワイのストーリーが本当に良かったからティアキンはそれを超えるのかな?ちょっとハードル高そうだな、と思っていたけどちゃんと超えてきた…すごすぎる…。
ずっと待っていた甲斐があったなと思いました。
しかも何も考えずにプレイしていたら気づいたら発売から2,3ヶ月経っていて「え!?なんか全然クリアへの道進んでなくね!!??!?!?!」となりメインストーリ―を進めました。寄り道サイコー!
プレイするのであればブレワイはもちろん、無双もやるとより深みが増すのかな?とも。どちらも実況で観て記憶消して自分でやりて~となりました。
浅すぎる感想しか書けないけど、本当に…本当に素敵なゲームだった。
オープンワールドなのでみんながどこのまちから巡ったか気になります。
私はシドに早く会いたかったのでゾーラの里に行きました。

今作のコログまじで面白かった。
もう疲れちゃってェ…全然動けなくてェ…。
▼来年(2024年)にやりたいゲーム
① 龍が如く7外伝 名を消した男
龍が如くの6と7の間の物語。
また桐生さんを動かして遊べるの嬉しいね。
こちらのゲームは既に2023年11月に発売されたものだけど、諸々事情がありまだ手を出せておらず。(その間にポケモンDLCもきたし)
後述する龍が如く8の前に触りたい。
② 龍が如く8
え!?春日と桐生さんのどちらもプレイヤーの手で動かせる!?
春日が全裸!?難波とカシラ続投?!!?!?!??!
てかなんか桐生さん髪白くない!?!??!え?!!?ガン?!!?!?
と情報量の多さに圧倒されました。
1月の下旬に発売されます。超楽しみ。
③ ときめきメモリアルGS1・2・3
過去作も気になっていはいるけど、ハードがないので、
KONAMIさん、Switch移植を本当に本当にお願いいたします……。
葉月圭と佐伯瑛と設楽聖司を攻略したいんだ………。
過去作も移植されたら絶対やりたい。KONAMIさん、お願いします。
ほほほほほほほ、ほんとにきちゃった~~~~~!!?!?!??!?!?!?!!?!?!!??!
嬉しすぎるよ~~~!!!!!!!!!!!!
しかし先程書いたとおり龍が如くもやりたいし、何ならポケモンの余韻も抜けてないし私の体と時間とハードが足りない。くたばっちまうよ!!(歓喜)
④ Splatoon3 エキスパンション・パス サイドオーダー
2のエキスパンションパスは完全にタイミングを逃してプレイできなかったので今度こそは!!いつものスプラとは違う雰囲気。
バンカラシティが混沌の街なので、今回の舞台は秩序を表す街になってるっぽい?
楽しみです。
2023年もたくさんの素敵なゲームをプレイできました。
去年やりたいゲームとして挙げて出来ていないゲームや書いていないけどやりたいゲームは結構あって本当に時間と体とハードが足りない。
来年もたくさんやりたいゲームがあって生きる理由ができました(激重)
ここまで読んでくれてありがとうございました。