記事一覧
今でも十分使えるハイブリッドミラーレス。/α6500 長期使用レビュー
こんにちは。リューヤです。
私がメインで使っているカメラ α6500を導入して1年と5ヶ月経ちましたので長期使用レビューしたいと思います。
Fujifilm X-T4の導入を検討しているので、改めてα6500を見直してみようという考えです。
α6500を導入したキッカケ。
まずはα6500をなぜ導入したのかについて書きます。
α6500を導入する前、PanasonicのLUMIX GH4という
まず走る・・・(これも失敗)
富士登山失敗・・・
なんで登れなかったのかな・・・
以前のnoteに書いたのですが、足を持ち上げる筋肉が
付いていないようなのです。
ジムで1~1.5kmスイムを週3回ペースで通っていて
基礎体力には結構自身があったのですが・・・
階段や岩場で体を脚力で持ち上げることが苦しくて・・・
腿やふくらはぎがつってしまい・・・
せっかく1年かけて体力づくりをしたのに・・・
あぁ悔しい。
っと2019年の
PEAKHUNT 東野登山隊
「PEAKHUNT 東野登山隊」が実に面白い。
お笑い芸人の東野幸治氏が登山を始めた。
同い年。
僕も今年から登山を始めている。
PEAKHUNTではないがボチボチ山が登りたい。
東野幸治氏が番組中に言う言葉がイチイチ面白い。
「医者と弁護士がトライアスロンするみたい」
「金があればいい道具が帰る。いいザックは肩の痛みも無くなる。
財力があれば貧脚でも山は登れる」
「貧脚登山部先ほどから子供にバ