![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162405833/rectangle_large_type_2_5034a6b0d060ad528a4bc296eb96f2d4.png?width=1200)
【TIMES】2024年11月22日 4時56分 小雪@太陽黄経240゜
![](https://assets.st-note.com/img/1731972367-CJ5pw68GXyqhk2UbefaS4sRo.png?width=1200)
地球暦が黄経240°「小雪」をお知らせします。
「小雪」は春分から240度経過した初冬の半ば。
地球の北半球は冬の一歩を踏み出しました。分度器の1/3が120度ですから、240度はちょうど一年の2/3。地球暦では新年度(春分)まであと1/3という節目になります。。
一年を一日にたとえると、夜10時くらい。そろそろ身体も休息を始め、自律神経やホルモンもこれから深夜にかけてバイオリズムが変わっていきます。就寝前に一日を回想して心の広がりが生まれるように、一年を回想するようなとき。年末を前にゴールが見え、農作業なども一区切りして精神的にもゆとりが生まれる時期。
冬は自然界も休息するように、肉体的には骨休めのとき。気持ちや身体が落ち着つく環境作り(巣)は、冬を越える動物にとって本能的なもの。就寝時に代謝するようにリラックスして安らぐ場の確保が精神的な創造性をもたらします。心も体も家も仕事も、まずは内側から調えていきましょう。
地球暦の円盤上で、小雪の反対側は5月中旬の小満。それぞれ、夏と冬の気が小さく満ちはじめてきた合図です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731973841-CbXfUYjHwgDocPTi2VrQdyER.jpg?width=1200)
水星が留に
11月16日に水星が東方最大離角となり、11月26日に留になります。通常、惑星は恒星の間を西から東へと移動しています(順行)。留~衝~留の間あるいは留~内合~留の間は東から西へ逆戻りするように見えます(逆行)。留はその順行と逆行の入れ替わるタイミングを表します。この後、水星は12月6日に内合に、そして12月16日に再び留に、12月25日に西方最大離角となります。占星術でよく注目される水星逆行はこの水星が留となった11月26日〜12月16日までの期間を指します。
参考記事 こちら
最大離角とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1731972548-c0CtZITF3JLX51kYexKh8Dy6.png)
水星や金星の内惑星は地球より内側の軌道を公転するため、地球から見ると常に太陽から大きく離れることがありません。 そのため、内惑星を観察できるのは太陽が沈んだ直後か昇る直前に限られます。もっとも太陽から離れる瞬間が最大離角で貴重な観測の機会になります。
参考記事 こちら
![](https://assets.st-note.com/img/1731972713-VRX45EP7vL8UGi3ncKsQTopF.png?width=1200)
小雪 二四〇度
寒気 瀬りに 結んで 雪となる 依って 名付く。
★ ★ ★
七十二候を参考に地域に合わせた
自分の歳時記を作ろう!
![](https://assets.st-note.com/img/1731972802-ECae8ADpdzXgJPsV2bySW09k.png?width=1200)
[七十二侯]小雪の候
初候 | 虹蔵不見(にじかくれてみえず)虹を見かけなくなる
次候 | 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)北風が木の葉を払い除ける
末候 | 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)橘の実が黄色くなり始める
![](https://assets.st-note.com/img/1731972869-t4y3PwrlKQa6TbOJMsjEoALR.png?width=1200)
[小雪からの目度]
ーただいま240度ー
この度、小雪 2024/11/22
30度後 | 冬至 2024/12/21
45度後 | 小寒 2025/1/05
60度後 | 大寒 2025/1/20
90度後 | 雨水 2025/2/18
120度後 | 春分 2025/3/20
180度後 | 小満 2025/5/21
240度後 | 大暑 2025/7/22
270度後 | 処暑 2025/8/23
冬至まで30度、北半球の一年もそろそろリセットです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731973877-ftC0lyFq57pRNmvQ8XWLEPGw.jpg?width=1200)
小雪から大雪までの時空間情報
248 | 2024/11/22 小雪 4:56 神無月 廿二 金星と土星の結び
249 | 2024/11/23 神無月 廿三 下弦 10:28
250 | 2024/11/24 神無月 廿四
251 | 2024/11/25 神無月 廿五
252 | 2024/11/26 神無月 廿六
253 | 2024/11/27 神無月 廿七
254 | 2024/11/28 神無月 廿八
255 | 2024/11/29 神無月 廿九 金星と海王星の結び
256 | 2024/11/30 神無月 丗
257 | 2024/12/01 霜月 一 新月 15:21
258 | 2024/12/02 霜月 二 月が水星を通過
259 | 2024/12/03 霜月 三 水星と天王星の結び
260 | 2024/12/04 霜月 四
261 | 2024/12/05 霜月 五 月が金星を通過 土星が東矩
262 | 2024/12/06 霜月 六 水星と木星の結び 水星と地球の結び
263 | 2024/12/07 大雪 0:17 霜月 七
![](https://assets.st-note.com/img/1731973050-2nrMUvXfPOZAgQTx8s0EqVLS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731973905-jIAamrSOcxJvkRMH2VishUlt.jpg?width=1200)