見出し画像

食べたもの

今週は少し大変だったけど、朝食だけは毎日しっかり食べてる🍽️

バナナ一房3〜5Bs(66〜110円)
オレンジ3つで5Bs(110円)
トマト1kg(4〜6個)で5Bs(110円)と果物.野菜が安いので助かってる。

↓ 時系列バラバラです。

キャッサバ粉とチーズのクニャペ 3Bs(66円)。
トマトは念の為、湯むき
さくさく、中はしっとり。かぼちゃの味がした。
美味しい🤤
左: チーズのエンパナーダ
右: マサコ(蒸したキャッサバと干し肉で作られてる)
中はチーズだけでした🧀ここではとても人気
外での活動中、病院前のキオスクで休憩🥵
モコチンチ1Bs(22円)。
干したスモモのドリンク、冷えてて甘酸っぱい
キオスクの感じ。水、炭酸、駄菓子、ガムもある!
ショーケースにはエンパナーダとか。
チーズ味のスナック 一袋3Bs(66円)
形かわいい。
日系人が作る肉まん。肉屋に冷凍で売られてる
2個で15Bs(330円)。
生地もふかふか、具もぎっしりで美味しい🇨🇳
柿酢と醤油で味付けして焼いた鶏肉と
レンチンした人参スティック。
現地のお米と、卵と玉ねぎと生姜で作った炒飯。
日本米じゃないからパラパラになった✌🏻
国道沿いにある、フードコートみたいなところ。
スムージーや日本食もあってお昼が賑わう
ハエ多い🪰
ここでブラジル料理🇧🇷フェイジョアーダを食べた。
黒豆と豚バラを煮込んだやつ。おいしい!
かなり重い、食べきれず持ち帰った笑
病院の厨房で、おまけでもらった食事(タダ😊)
鶏肉と野菜と米を鍋で煮込んだやつ。揚げ目玉焼き。

病院の職員用の食事が、最近、米と一緒に芋を出さなくなって来た気がする(この前は、この料理の上に、更に蒸かし芋がのってた笑)。
厨房に顔を出してるけど、特に何も言ってない笑
調理員が、私に気を遣いだしたのかも知れない…美味しく頂きました。ありがとう😭

テイクアウトした、ローストチキンのランチ
炭水化物が多すぎたから、約半分を皿に盛ったやつ
(これでご飯半分…あとポテトもある)
付け合わせは、冷蔵庫の玉ねぎに柿酢をかけて、
ピクルス風にしたやつ。
お刺身。
日系のおじさまにご馳走になった!右は養殖のパクー🐟 
昔のオキナワ移住地のお話などを聞けた。
日系の学校の文化祭(日ボ校祭)で買った🇧🇴🇯🇵
胡麻入りサーターアンダギーと、
漢字の紙が入ったフォーチュンクッキー、たい焼き。
惣菜パンも。ただ、全部高い!
所持金なくなった。
ボリビア人とシェアしたくて色々買った!
手作り感満載の回転寿司コーナーがあった🍣!笑

お好み焼きもあった。
「ヘルシーピザです!」て売ってて笑った🇯🇵



活動の後、帰ってご飯を炊くのが面倒になったので、ご飯と、オートミールの蒸しパン(レンチンするだけ)を小分けして冷凍庫にストックするようになった。オートミール食べだしてから、便通がさらにいい🚽
野菜と卵も週末にまとめ買いしてみた。

バナナスムージーも作ってみた。美味しい!次はコーヒーも入れてアレンジしようと思う🍌🥛

ありがとうございました😊
また書きます。

いいなと思ったら応援しよう!