
はじめて過呼吸になりました…
先日はじめて過呼吸になってしまいました…
その日は朝から胃と左胸の不快感があったのですが、少ししたらよくなりました。
前日にウォーキングをはじめると決めたので30分ウォーキングしました。(先生がラメルテオンを処方しようと思ったらフルボキサミンを飲んでいるため処方できないとのこと。それならばラメルテオンはメラトニンと同じ働きをするので自分でメラトニン生成するしか‼︎と思いウォーキングすることにしたのです)
家事した後、寝すぎるのも良くないなと思い、45分だけ寝ました。(いつもは約90分)
早めに入浴して、その後横になりたくてでも
気持ち悪くて入眠できず。嘔吐して、その後
肩と背中マッサージしてもらってたら吐物込み上げてきてのみこんでトイレ行って2回目の嘔吐。苦いのも出たので多分胃液。
3回目便秘の為腹部に力を入れたら腹圧のためか嘔吐。
そのあと
手の痺れがして、脚の痺れがして…
もしかして脳梗塞?と思ったので思いつく脳内の評価できるものをやるしかないと思い、指鼻指試験、歩行、綱渡りのように歩行、痛み刺激と瞳孔を親に見てもらいました。
指鼻指はちょっと遅いけどできる
歩行はできる綱渡りみたいなのはふらつく
痛み刺激は鈍いがあり
瞳孔は異常なし。
脚が激しくがたがた震える
ふくらはぎがだるい
呼吸がはぁはぁする
涙が出てくる
こないだ変えた睡眠薬が原因かもしれない、今日夜飲むのどうしようと思い通院先に連絡。当直医が対応してくれて過度のストレスによるものだと思う。薬はやめないほうがいいですと教えてくれました。
さらに呼吸が早くなった。呼吸のリズムを教えてもらったけど上手く出来ず…息を吸うのも吐こうとするのも途切れ途切れ。姿勢は横になりたいけどすわってまえかがみになるのが一番マシでした。薬もシートから取り出す力がなかったので親に取り出して貰いロラゼパムを飲んで5分くらいしたら効きました。トイレ行くのも1人じゃ歩けなかった。頭痛、発熱もしました。
頓服薬飲んだら良くなったのでほんとに薬、そばにいてくれた親に感謝です🥲ありがとう。
パニック障害の人はこのしんどさを何度も何度も…ってかんがえるとどれだけしんどいんだ苦しいんだと思いました。
心と体の健康ってほんとうにありがたいことなんだと思いました。無理せずほどほどに過ごす‼︎
ここまで読んでくださってありがとうございました❣️