博多駅でお弁当
技術士二次試験の翌日は、7月13日からの3連休の最終日。この日のお昼は、博多駅周辺の有名なお店はどこも長蛇の列が形成されていた。お腹は空いたが並びたくない。博多駅のコンコースを歩いていたらお店にほとんど人が並んでいないところを見つけた。有名店なのに???
即座に、どこかのお店でランチを変更して弁当を購入することに決めた。
そして購入したお弁当がこれ!
実店舗の方は有名でいつも人が並んでいる。とても並ぶ気持ちはにはなれないので当分は縁のないものと思っていた。
ところが、博多駅コンコースの弁当販売の店舗では並んでいる人は1人のみ。これは幸運だと直感。すぐに購入して新幹線改札口へ向かう。
新幹線改札口を通り、目移りしそうになるお土産屋さんの一角に、懐かしい弁当を見つけた。九州人なら口にしたことが一度はあろう品。
どちらの弁当をランチとするか悩みどころ。賞味期限がめんたい重の方が短いのでめんたい重をいただくことにした。
オープン
少しピリ辛、しつこくなく上品な味わい。量はそれほど多くはないけど満足できて腹持ち的にもちょうど良い。
かしわめしは夜にいただくことにした。
甘めの味付けのかしわのフレークがとてもいい。この味は遠い昔に食べたことがある記憶が蘇って来た。次回、博多駅を利用する時は東筑軒のかしわめしを自分へのお土産にしよう。
どちらの弁当もお勧めです。
それでは