下のお子の寝かしつけ神器

最近気付いたが、下のお子、寝るときにふかふかブランケットをしゃぶしゃぶしながらだと入眠しやすい。バスタオルとかはダメ、暑くてもふかふかブランケットだけが勝つ。

しゃぶしゃぶしながら、だんだん閉じていく瞳を眺めてお昼寝する時間が、なんだかとてつもなく愛おしいなと思う時間だ。上の子が下の子を全力であやしてるのも、たまらないのだけれど。

夜は熟睡できない感じがあるので、わたしも最近よくお昼寝をしている。お昼寝から目覚めたとき、未だに今何時で何したところだったっけ?と一瞬焦るが、明るい部屋、全然余裕のある時間だということに気づいてひと安心する。肺炎からの病み上がりでまだ体力がもどっていないらしく、身体を起こして、きたる夕方の慌ただしい時間を迎え撃つには覚悟がいるのだけれど。

いろんな人に肺炎になって〜って話をする機会が増えた。やっと人に会える感じになってきたからなんだけど。わりと人から入院とかしなかったの?と聞かれて調べたら、軽症で済んだからまだ良かったけど、これ運が悪かったら入院だったんだな…と今更よほどのことだったのかと実感した。健康で若いから自宅療養でなんとかなったみたい。まあ入院打診されてもお子がいるから断ったと思うけど。

さすがに座ったときに椅子に骨が当たったり、浴槽に背骨があたったりで少し不便を感じるので、それがなくなるくらいには体重がもどるといいのだけれど。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集