![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101876086/rectangle_large_type_2_bb8469ef5a353a23ea075e3486cd9fcf.jpeg?width=1200)
【野球】4/2 ライオンズ vs バファローズ-小平駐屯地見学-
一昨日に引き続き、ベルーナドームで野球観戦をしてきました。
今日はゆっくり始まるデーゲーム(14:00から)だったので、市報で見て気になっていた「小平駐屯地一般開放」に寄り道してから球場へ向かうことにしました。
陸上自衛隊小平駐屯地
![](https://assets.st-note.com/img/1680431047052-bx1y9L85KI.png?width=1200)
小平駐屯地、足を踏み入れるのは初めてです。西武多摩湖線の一橋学園駅から徒歩3分ほどのところにありました。
本当は入口がかっこ良かったので写真を撮りたかったのですが、ちょっと勇気が出ませんでした…。そんなこんなで、桜の写真からスタートです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424453613-FqIfS1BCen.jpg?width=1200)
入るとすぐに桜の木が出迎えてくれました。余談ですが、見学後にTwitterで「小平駐屯地」と検索をすると素敵な桜の写真がたくさんアップされていました。私もせっかくnoteに載せていくのだから、きれいに撮れるよう練習したいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424469184-SFdjPZaAK0.jpg?width=1200)
駐屯地内はとても広くて、いくつもの建物がありました。食堂がある建物の2階では自衛隊グッズも販売されていて、たくさんの人が買い物をしていました。インスタントカレーや小平駐屯地のワッペン、迷彩のグッズなど、様々なものが販売されていて、見ているだけでも楽しかったです。
また、資料館も解放されていたので見学しました。年配の方々が「親父はこの階級だったって言ってたな。」と階級章を指さしながら話していて、私にとっては「歴史」だけれど、見る人によっては「思い出」なのだなと感じました。展示の最後には”三島事件”の制服もありました。恥ずかしながら”三島事件”の詳細を知らなかった私。こんなことがあったのかと驚きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424487424-QmFl8y8tdl.jpg?width=1200)
写真スポットも準備されていました。この車、乗っても良いよと声を掛けていただいたのですが、ここでも勇気が出ませんでした…。写真に収めるので精一杯です。頑丈そうな車でした。
西武ドームへ
桜並木を楽しんだところで、西武ドームへ出発です。電車に乗っていると雨が降ってきたので心配しましたが、通り雨だったようです。すぐにやみました。
開幕の日には気が付かなかったのですが、球場に入って左手に展示されている電車の行き先が「開幕」になっていました。ラッピングも昨年度とは違うものになっていて素敵でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424532567-1w01mIGI72.jpg?width=1200)
今日はセレモニアルピッチにサプライズゲストが登場しました。その名も…柳沢慎吾さん!西武ドームで観られるなんて!
登場するなり「今日は短い時間なんです!8分で収めないといけないので急ぎます!」と話し、スタンドは大爆笑!8分もやるの!?
山村選手や山野辺選手も参加する、楽しい劇(?)でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424545368-P9DoCwcuzm.jpg?width=1200)
有名な甲子園のサイレンも聴けました。たくさんの拍手と笑いに包まれ、長いようであっという間の8分が終わりました。いよいよ試合の始まりです。本日の先発はオリックス・山岡投手、ライオンズ平良投手。
平良投手は志願の先発転向だと聞きました。きっとこの試合にかける思いもそうとうなものだったと思います。初回から150km超えをバンバン出していて、打てる気がしませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1680431059803-kYB1u1Ytex.png?width=1200)
推し活
オリックスを応援しているものの、どうしても相手チームに推しの選手がいるとそのときだけライオンズを応援してしまいます。その”超絶イチオシ選手”が鈴木翔平選手です。スイングのフォームや打った後の姿が、大好きだった坂田遼選手(現スコアラー)に似ているので応援しているのです。ただ、この話をしても一度も共感を得られません。似ていると思うんだけど…。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424561256-BWs5zuuORx.jpg?width=1200)
その超絶イチオシ・鈴木選手が、今日はタイムリーを打ちました!嬉しい!鈴木選手らしい、バットを水平に出してスッと打つ打撃フォームでした。素敵!
![](https://assets.st-note.com/img/1680431079263-Fhw1jDLZkQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680424605934-k6JucBwrJK.jpg?width=1200)
3試合もあると…
昨日9点を取ったバファローズ打線。今日は平良投手の前に1点のみとなりました。こういう日もあります。森選手と宗選手、開幕戦にHRを放った両選手に守備の乱れがありました。3日間モチベーションを維持し続けたり、コンディションを保ったりすることの難しさに気付かされました。
金曜日には出番のなかった山﨑投手が登板したのが嬉しかったです。球速い!!
![](https://assets.st-note.com/img/1680431088543-ziq3w6odcc.png?width=1200)
野球人気はWBC…?
観戦に行った2試合とも、完売御礼でした。開幕3連戦はいつも完売だったような記憶がありますし、来場特典の配付もありますから当たり前かもしれません。
しかし、いつもと景色が違ったのは事実です。オリックスファンが多くて、しかもどちらのスタンドにも若い女性がたくさんいたこと-- 優勝したことやWBCが盛り上がったことなどが関係しているような気がします。たくさんの人が野球に興味をもち、スタンドいっぱいに観客が来続けるといいなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680424613987-8eSBWrKmb2.jpg?width=1200)
今シーズンも楽しくなりそうです!