
Photo by
kohrogi
【音楽のある生活】B-DASH「ちょ」
千葉マリン球場へ試合を見に行ったとき、ライトスタンドからかっこいいメロディーが聞こえてきました。
レッツゴー マリーンズナイン 勝利のため 大きな声で歌おう
ララララララー 夏の夜空に願い込めて
※本当は千葉ロッテマリーンズ公式サイトから引用すべきなのですが、歌詞が見当たらなかったため別サイトから引用しています。
これが「ちょ」との出会いです。この曲が聞きたくてスタジアムに行っても、歌わないことがしばしば…。どうして今日も歌わないの?と半ば落ち込みながら調べ、夏限定の応援歌であることを知りました。
しばらくはロッテのオリジナル曲だと思っていたのですが、偶然友達がカラオケで歌っていたことから、スタジアムに行かなくても聴けることが判明。それと同時に、原曲の歌詞に唖然…。
おーううぇーん瞑あーらさっちゅ Way a そーれー峯圓冥
おーううぇーあーれそー円ちゅーあん Mo ーい
We spare shull feh a shuweh 医療隊マッカラ号
立派な拳法界 正方位
これがサビの歌詞です。何を言っているのかが分かりません。当然です、詞を書いている本人も「意味はない」と断言しているのですから。でも、この「適当アドリブめちゃくちゃ語」が、聴けば聴くほどくせになるのです。そして、一緒に歌いたくなるのです。
いつの間にか「おーううぇーん瞑あーらさっちゅ Way…」と口ずさんでいて、この詞がメロディーにぴったり合っていることに気付かされます。
野球ファンにとっては夏の風物詩、バンドファンにとっては「適当アドリブめちゃくちゃ語」の最高峰…素敵な一曲です。