見出し画像

「これがいい!」を決める選択🌏

お買い物って、私たちの気持ちがダイレクトに表れる場面ですよね。今回はそんなお買い物の話から気づいたことをシェアします!

これがいい!と思ったワンピース

ショッピング中、「このワンピース、めっちゃほしい!」と一目惚れ。
試着してみると、さらに「これしかない!」という気持ちが強まる。

でも…値段を見た瞬間、ちょっと躊躇。

「うーん、もう少し安くて似た感じのものないかな?」と探してみると、それっぽいワンピースが見つかる。
でも、最初に感じた“心の底からほしい!”とはちょっと違う。

まぁ、これでいいか…の選択

「似てるし、まぁいっか」と、妥協して後者のワンピースを購入。

でも家に帰ってクローゼットにかけたとき、ふと違和感が…。
「あれ?なんか気分が上がらない…?」
そう、選んだ理由が「本当に欲しいから」じゃなくて、「妥協」だったから。

この時、改めて思いました。
妥協して選んだものは、その場しのぎになりがち。

妥協しない選択をするために

妥協するって、自分の本当の気持ちを無視することでもあるんですよね。
「まぁ、これでいいか」と選んだものは、なんだか愛着もわきにくいし、粗末に扱ってしまいそう。
それって、自分自身の気持ちを大切にできていないのかも…。

だからこそ、「これがいい!」という気持ちを大切にすることってすごく大事!✨

無理に買うんじゃなくて、本当に欲しいものを手に入れるまでの時間を楽しむ。
(また後日買えるかも?プレゼントでもらえるかも?セールになるかも?)
そうやって、焦らず“心から納得できる選択”をしていきたいなと思いました。

2歳の子どもから学んだこと

2歳のわが子を見ていると、「これがいい!」の意思がとてもはっきりしているんです。

子どもって、自分の気持ちにまっすぐ。
そんな姿を見て、「私も自分の気持ちを大切にしよう」と改めて思いました。

やっぱり、「これがいい!」という気持ちを大切にする選択をしていきたいですね🙌


✽・:+。✧*。+:・✽・:+。✧*。+:・✽

💎growth認定カウンセラーで活躍中
 感情に向き合ったセッションです
 無意識に潜む信念を見つけ
 その信念に結びついた感情を特定し
 じっくりと向き合い腑に落とすサポートをします
 
💎Instagramもうすぐ発信します✨
 こちらでアカウントのせますので
 ぜひフォローしてくれると嬉しいです! 
 
  ✽・:+。✧*。+:・✽・:+。✧*。+:・✽

いいなと思ったら応援しよう!