見出し画像

家事労働は身体に良い?!〜おうち時間の生活習慣〜

お家にお花があったら、朝はお花に水をあげますか?夕方もお水あげますか?ジョウロに水を汲み土へお水をかけてあげる。コレも立派な家事労働です。おうち時間の過ごし方も少しずつ変化してきました。家事で身体使っていますか?の回です

〜おうち時間生活習慣みちしるべ〜
6時 朝ごはんのアナタの価値観 🔙
8時 家事労働は身体にとって? 👈今日ココ
9時 お仕事前ラジオ体操は良い?🔙
10時 気分が上がらない日の対処法 🔙
12時 お昼ごはんとお散歩
13時 身体に良いお昼寝の仕方 🔙
15時 おやつは文明堂!! 🔙
18時 夕方散歩とストレッチ 🔙
19時 アルコール!と美味しいご飯! 🔙
20時 筋トレは継続できたら身体は蘇る
21時 リラクセーショントリートメント 🔙
22時 疲れるがとれる睡眠時間 

家事労働で、身体を使いにくい世の中になりました。洗濯は全自動。掃除機も全自動。食洗機や、エアコンの自動洗浄装置まで、自分の身体を酷使しての家事労働回避が沢山出てきました。

お掃除も、洗濯も、整理整頓も、、、どうか身体のためにも自動と名のつかないところで頑張ってみてください。まだ外に出るのが心配な方にとってもカロリー消費や、筋トレがわりにもなります!今からの季節、水回りのお掃除はすすんでしたくなるもの。

明日の朝から5分お掃除タイム増やしてみませんか?身の回りが綺麗になると、エネルギーも良い巡りになっていきますよ!!!!(本当にね!)

いいなと思ったら応援しよう!