見出し画像

ヘルスアップ2020!!vol.1-アスリートの心情と経済効果-

東京オリンピック2020は、素晴らしきアスリートが東京で見られる体感できる、ドキドキワクワクの楽しさがあった!さらには、経済効果があったはず。その為に積み上げてきた招致活動からの7年間は、コロナで砕け散った。

夢、希望、目標として、2020年を迎えようとしていたアスリート、企業は、たくさんあった。

2020年は健康についてのnoteをあげていこうと、元旦に誓っていた、私。

下半期ももう8月切ったが、100回の健康雑誌の付録みたいな記事を描いていこうと思う。


【カラダとココロの健康に寄せる】      1、今年の振り返り             2、今年の挑戦               3、来年への展望👈ココ

そんなnoteで未来を作る誰かの付録(ちょっと良い、ちょっと楽しみ)みたいな存在になれたらな。

今日は未来への展望について。

来年オリンピックは出来るか?え?!?!コロナ禍で考えることなどできない?そう言う方もおおいはず。でも、ここは外せない話題。希望と現実が違うのが今の状況。不確実ないまは、再延期なのではと考える。

イベントの事業などに通常から携わり、運動の専門家の片隅におりオリンピックをやって欲しいなんて、、、、、

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

思ってきた。

でも今日の時点では、再延期がのぞましいと考える。一生の中でオリンピックを自国で体験できる絶好の機会だが、いまはそう思う。100回のnoteの中で、世界の状況が良く変わること願っていたい。


いいなと思ったら応援しよう!