アドラー心理学とスピリチュアルって、相性がいいのですか?
【アドラー心理学とスピリチュアルって、相性がいいのですか?】
こんにちは!
今回のテーマは、
アドラー心理学はスピリチュアルと相性がいいのですか?
ということですが、
答えはズバリ、イエスです。
数ある心理学の中でも、
特にアドラー心理学はスピリチュアルと相性がいいといえます。
中でも、バーバラ・ブレナンのオーラ論とはとても相性がいいといえます。
アドラー心理学のスタートは1900年代のはじめ。
アドラーは、フロイトと別れ、新しい心理学(アドラー心理学)を提唱しますが、
ちょうどその頃、
第一次世界大戦が勃発し、アドラーは軍医として従軍します。
そこで戦争の悲惨さを体験します。
そんなことから、
「共同体感覚」という概念を、アドラー心理学の中心に置くようになりましまた。
それが現代のアドラー心理学へとつながっています。
共同体感覚には、人類全体が幸せになれるようにという願いが込められています。
しかもそれは、、
人類だけにとどまりません。
動物、植物、無生物、地球全体・・・
など、考える範囲は広がり、
空間的な広がりは、宇宙全体にまで広がります。
すなわち、宇宙全体の平和を願う気持ちがアドラー心理学には込められているのです。
スピリチュアルですよね。
〈 アルフレッド・アドラー 〉
バーバラ・ブレナンのオーラ論によると、人の体は、7層のオーラで覆われていると考えられています。
7つの層のオーラにはそれぞれ役割があり、
第1〜3層は現実の世界に対応し、
第5〜7層は霊的 (スピリチュアルな) 世界、第4層はその橋渡し
だと言います。
第4層の領域ことを「アストラル界」と言って、
私たちの世界と神の世界の境界領域となっています。
バーバラ・ブレナンによると、ほとんどの心霊現象がアストラル界で起こっているといいます。
〈 バーバラ・アン・ブレナン 〉
アドラー心理学は現実思考の学問ですから、神の存在や霊的な現象にまでは踏み込んでいません。
アドラー自身もそのあたりには、とても慎重だったそうです。
宗教の違いによって、争いに発展することをさけたかったのだと思われます。
逆にいうならば、
その人がどんな霊的な存在を信じていようとも、アドラー心理学を実践できるようになっています。
しかも、
アドラー心理学の共同体感覚の考え方は、宇宙的な側面がありますので、
スピリチュアルと相性がいいのです。
特に、バーバラ・ブレナンのオーラ論との親和性が高いといえます。
あなたも、スピリチュアルとアドラー心理学を組み合わせて、実践してみてはいかがでしょうか?
アドラー自身も、そのようなことを想定して、アドラー心理学の理論を作りました。
というわけで、
今回は、アドラー心理学はスピリチュアルと相性がいいのか?
というテーマで書いてきました。
それでは、また!
■ 関連記事
◆【スピリチュアル】アドラー心理学の勇気づけを実践しませんか?
◆ 劣等感を捨てますか? アドラー心理学の講座を受けて感じたこと
◆ 京都のカフェでアドラー心理学とスピリチュアルなお茶会を開催しました!
■ 執筆者 : フランシス
◆ みゆきさんとフランシスの出会い
◆ フランシスのセッションやセミナー
■ 電子書籍が出版されました。
一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。
スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
■ フランシスの X ( twitter )