![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137170509/rectangle_large_type_2_553be77ae127698b26fe15df3f7e1f03.jpeg?width=1200)
オーラ論×心理学を実践しませんか? スピリチュアルな生活を送るために
【オーラ論×心理学を実践しませんか? スピリチュアルな生活を送るために】
こんにちは、フランシスです。
私はスピリチュアルや心理学をお伝えしていて、感じていることがあります。
それは、、、
実践面でいえば、スピリチュアルと心理学って、わりと似たことを言っているということです。
たとえば、、
昔、心に受けた悲劇的な出来事のことを、
心理学では「トラウマ」と呼びますが、
スピリチュアルでは「インナーチャイルドの傷」と言ったりします。
こんなふうに、
スピリチュアルと心理学では用語や見方(解釈)は違いますが、似たことを言っているのです。
ただ、実践する時は、
スピリチュアルが好きな方ならスピリチュアルだけ、心理学が好きな方なら心理学だけ、
というような感じで、
両方組み合わせている人って意外と少ないように思います。
でもね、、
それではもったいないなぁ、と私は思うのです。
スピリチュアルと心理学は相性がいいので、
せっかくですから、
幸せになるために、どちらも取り入れられたらいいですよね。
そんなことから、、
今回は、
スピリチュアルの「オーラの理論」と現実思考の「心理学」を、両方組み合わせて実践しませんか?
というフランシスからのお勧めです。
スピリチュアルの中でも、
オーラやチャクラ、ヒーリングは、特に心理学と相性がいいからです。
オーラ論×心理学
それがキーワードです。
( オーラの理論のことを、オーラ論と呼ぶことにします )
![](https://assets.st-note.com/img/1709902425245-92LSlSUhJ2.jpg?width=1200)
オーラの考え方や実践といえば、、
私としては、
バーバラ・ブレナンのオーラの理論(オーラ論)がお勧めです。
本ブログのバーバラ・ブレナンのオーラ論についてのコラムを、次の記事にまとめてありますので、
参考にしていただければと思います。
バーバラ・ブレナンのオーラ論の他には、
レイキもお勧め。
バーバラが西洋風のヒーリングなら、
レイキは日本発祥の和風のヒーリング。
フランシスは、加古川在住のセラピスト・きょんこさんからレイキヒーリングを習い、取り入れるようになりました。
〈 レイキヒーラー・きょんこさん 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712927263842-DjpTPcs5tB.jpg?width=1200)
それでね、、、
きょんこさんからレイキヒーリングを習ったあと、物事の動き方がハンパない!
〈 レイキ講座を終了して、レイキヒーラー・フランシスに 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712937475951-Jo1xRddKt7.png)
レイキ講座を受けた翌週、
山口敏太郎さんと前田日明さんの出版記念パーティーに参加。
〈 出版記念パーティーの様子 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712926275155-JReBvuzta0.png)
〈 出版記念パーティーに向かう途中、ゴジラを発見! 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712926295040-e3vg8U9du5.png)
その翌週は、
アドラー心理学の大家、マリーナ博士が数年ぶりに来日。
対面で講座を受けることができました!
〈 ミネソタ在住のマリーナ博士 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712926462238-To7fviong2.png)
さらにその翌週。
スピリチュアルイベント・with you♡神戸に参加!
〈 with you♡神戸にて。りかさん、マリアさんと 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712937446028-X83MxLTnz6.jpg?width=1200)
詳しくは、こちらの記事をご覧ください!
〈 加古川でスピリチュアル! きょんこさんからレイキ講座を受けた後、物事の「流れ」がハンパない! そんなフランシスの様子 〉
そんなわけで、
フランシスは、西洋風のバーバラ・ブレナンのヒーリングと和風のレイキヒーリングを、自分なりに解釈して、みゆきさんのサポートのもと使っています。
みゆきさんヒーリングと、私は呼んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712927428211-tNskjJniPR.png?width=1200)
次に心理学です。
いろいろある心理学の中でも、スピリチュアルと相性がいいのは、、
アドラー心理学とゲシュタルトセラピーだと思います。
そんなことから、
本ブログでは、
アドラー心理学やゲシュタルトセラピーを軸にしながら、スピリチュアルに取り入れて実践することを推奨しています。
心理学のコラムは次のまとめ記事をご覧ください!
ブログのコラムの他には、
フランシスが電子書籍とペーパーバックで出版した本に、スピリチュアルと心理学を日常生活に役立てるために、
実践するためのエッセンスが書かれています。
〈 スピリチュアルを軸にして、心理学を取り入れるための本 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1709907665903-5a65E2WhWE.jpg?width=1200)
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)
この本には、フランシスのストーリーを軸に、スピリチュアルと心理学を実践するエッセンスが書かれています。
また、
現実思考からのスピリチュアルへのアプローチとしては、こちらもあります。
〈 アドラー心理学を軸にして、スピリチュアルを取り入れるための本 〉
![](https://assets.st-note.com/img/1712920862204-BGqb4uGbiu.jpg)
アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ
数学者が伝えるこの世界の法則
(ココCLAFT出版)
どちらの本も、スピリチュアルと心理学を両方組み合わせて実践するためのノウハウが書かれています。
まとめると、、
スピリチュアルサイドからアプローチしたい方は前者のフランシスの本。
現実思考サイドからアプローチしたい方は、後者の本。
そんな感じとなっています。
というわけで、、
あなたがオーラ論と心理学を両方実践して、幸せな生活を送れることを願っています。
それでは、また!
![](https://assets.st-note.com/img/1710611199058-mqkrBo4xxV.jpg?width=1200)
■ 関連記事
◆ スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則, ココCLAFT出版から刊行しました!
◆【ご感想】きょんこさんによるフランシスの本を読んでくださったご感想
◆【スピリチュアルの本】心に響くAmazonレビューをいただきました!
【まとめ記事】一歩踏み出す想いを大切にする 〜スピリチュアルの本〜
■ 執筆者 : フランシス
![](https://assets.st-note.com/img/1709770249950-2W0N7ahgC4.jpg)
■ 電子書籍について
一歩踏み出すというテーマで、フランシスのストーリーを軸にした物語が書かれています。
スピリチュアルと心理学を実践し、夢を叶えるエッセンスをお伝えする内容となっています。
スピリチュアルと心理学で夢を叶える法則
一歩踏み出す「想い」を大切にする
(ココCLAFT出版)
![](https://assets.st-note.com/img/1709770210114-avHRZFsRCx.png?width=1200)