見出し画像

HbA1cとの闘い 〜糖尿病予備軍の方必見!〜

前の記事でも書きましたが、4月の検査以降、糖尿病の指標値であるHbA1cを減らすべく以下を毎日継続してきました。

・晩御飯は、白米の代わりに冷奴
 ※朝昼は白米OK!
・納豆を毎朝食べる
・ビールは週末のみ
・毎週1km以上泳ぐ(7月から)

4月からの取り組み内容

6.0以上が異常値になりますが、4月に7.5と、もはや糖尿病領域の数値を叩き出してしまいました。

第二の人生を元気に楽しく過ごすためにも心身ともに健康であることは重要です。
そこで一念発起し、4月から前述の取り組みをしてきました。(水泳は7月から)

前置きが長くなりましたが、今回はどうだったか!?ですよね。



・・・

なんと6.0!!!

さらに改善していました!

悪性リンパ腫の時からお世話になっている主治医の先生にお褒めの言葉?もいただきました。

次の定期検査は3ヶ月後の1月ですが、
「年末年始は忘年会や新年会でみんな食べすぎるからねぇ〜。まぁ、しゃーないけど」
と先生に若干クギを刺されつつ、今回の定期検査は無事終了しました。

この半年で7.5(4月)→6.3(7月)→6.0(10月)と改善しましたが、果たして1月は5.x代の真人間に戻れるのか!?
年末年始の私の意志の強さが試されます🤨

ちなみに毎回、悪性リンパ腫の原発であった扁桃腺の確認とリンパ節の触診をしていますが、こちらもいつも通りオールOKでした。

清々しい気持ちで撮った明石大橋

悪性リンパ腫になった話も全面公開で更新しました!


最後までお読みいただきありがとうございました。
サイトマップは以下へどうぞ!

いいなと思ったら応援しよう!