![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174256698/rectangle_large_type_2_7111f2b814c8d84ef3d90bc0c88baa32.jpeg?width=1200)
ジャガイモ植付け 第一弾
前の記事でも書きましたが、今年は早めの植付けを計画していましたが、寒波がやってきたのでいつも通りの時期になってしまいました。。
第一弾は、インカのめざめを植付け。
第二弾は、シャドークイーンとメークイーンの予定です。
一気にすると疲れるので2時間以内の作業目安で第一弾と第二弾を分けました。天気も崩れそうでしたし。
![](https://assets.st-note.com/img/1739332350-cdfvslpw0XL8R6SQiEUYKmDW.jpg?width=1200)
色が違いますが、購入店と時期が違うだけでどちらもインカのめざめです。
栗色で糖度の高い美味しい品種です!
稲わらは稲刈りの時にとっておいたものを利用。
![](https://assets.st-note.com/img/1739332351-EZySsrdCAMwc1lzUXPHGjemY.jpg?width=1200)
畝作りは終わっているので、三角の鍬で溝を掘ります。
やはり鍬を使う作業は大変です。この時期でも汗ばんできます。
秋植え(9月)の時は暑さで生死をさまよいました。。
![](https://assets.st-note.com/img/1739332351-i1dnyQuPcLltgrqeCA28VR0z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739332352-EliJLBZvd1eTfjuDIM7kpxng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739332353-RGH4djy7Kx5XuTEpilYM6rIk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739332353-5hRUNLXg2vTqDAcf1djnMIQF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739332354-AyYvXmWKQkoUi0q42ENsjHdz.jpg?width=1200)
全部で90個ぐらい植付けしました。
作業は2時間弱でしたが、この寒さの中でも汗ばむぐらいの運動量でした。
この後は第二弾を植付け、マルチを張って行く予定です。今週、来週でボチボチ作業する感じです。
収穫は6月ごろですね。楽しみです。
ついでに(妻の依頼で)大根と白菜を収穫し、保存してあったジャガイモ(アンデスレッド)を持って帰りました。
白菜は葉の巻きがゆるく、ふわふわな感じです。
次の課題ですね😁
でも、食べるとこれがなかなか美味しいんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1739334469-sqR83XBMnmuxJNZj7TCYaoty.jpg?width=1200)
最後までお読みいただきありがとうございます。
サイトマップは以下へどうぞ!