![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154847657/rectangle_large_type_2_1567feffbd73f4ba463ccef2e6e82311.png?width=1200)
06 塗装のちょっとしたコツ、ホムセン店員がこっそり教えます
〈前回の記事〉
築50年以上が経過した古い団地をDIYでリノベーションする「GooDay DANCHI(グッデイ団地)」プロジェクト。前回の記事では、夏の強い日差しからお部屋を守る「遮熱ペイント」をご紹介しました。
GooDay DANCHI Weekend
福岡市東区にある名島団地を、ホームセンターの「グッデイ」がDIYリノベーションする「GooDay DANCHI プロジェクト」。毎月第4週末に「GooDay DANCHI Weekend」と題してショールームのオープン内覧会を開催しています。どなたでもご見学自由なので、「どんなDIYをしているのか気になる!」という方はぜひ足をお運びください。
![](https://assets.st-note.com/img/1726709867-myChOFp9PeRurxIAKtSQZ0ow.png?width=1200)
土曜日の午後には、ショールームを施工する時に実際に使用した商品を使って、DIYリノベーションの体験ができるワークショップも開催しています。こちらは予約制で、定員は限定5組です。気になる方はお早めにお申し込みください。申し込みフォームはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1726709901-JxcGlC3owspYX9zELbqKdjOe.png?width=1200)
今回はそんなワークショップで学べる「DIYのちょっとしたコツ」を特別にnoteで公開しちゃいます。
DIYリノベの定番「塗装」の3つの小さなコツ
お部屋のDIYと言えば、なんといっても「塗装」が一番初めに思いつきます。外国のドラマでよくある、わしゃわしゃとローラーを使って、壁をカラフルに塗りなおしている姿もイメージできます。(あれ、私だけでしょうか?)
そんなDIYリノベの定番だからこそ、ちょっとしたコツを事前に知って、綺麗に仕上げたいですよね。そこで、ホームセンターの店員がまず初めにお伝えしている塗装の「ちょっとしたコツ」を3つ厳選して公開します。
【一つめ】使う前にはしっかりシェイク
まずは使う前に塗料の缶はよく振ってから開けましょう。塗料はホームセンターに売られている時には、棚の上にずっと鎮座しています。すると、下のほうに顔料が沈殿してしまい、よく振らずに使用すると本来の発色が出ないことがあります。「思ってた色とは違うな…」という失敗を防ぐためにも、使用する前に必ず缶をよく振って、中身をかき混ぜましょう。
また、よく振ってかき混ぜる裏技は、塗料の缶を長期保存する際にも役立ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727922755-KMYeQbyvsBiEU7zHjDClVATG.png?width=1200)
【二つめ】ハケの抜け毛を取り除く
未使用のハケには抜け毛があります。塗料をつける前にこの抜け毛を取り除かないと、塗料の中に混入したり、塗った場所に抜け毛が張り付いたりして、イライラの原因に。抜け毛を処理するには、ハケを竹とんぼのように持ち、くるくる回すことで、抜けていた毛が飛んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727922901-hHpwYljMPCqBXVA5TGRKDSmy.png?width=1200)
親指で毛の部分を弾くようにしたり、やすりにこすりつけても同じように抜け毛を取り除くことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727922939-vaxGOwXqDbY2i73tITfLcoFZ.png?width=1200)
【三つめ】たっぷりより、薄く重ね塗り
塗料はたっぷりと塗ったほうが綺麗に仕上がりそうな気がしますが、実は薄く2,3度重ね塗りをするのが成功のコツ。ハケやローラーに塗料をたっぷりとつけすぎないように注意しましょう。缶のフチなどでしごいて、余分な塗料を落としてから塗ると綺麗な仕上がりになります。塗りにくそうなところからスタートすると、さらにきれいに仕上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727923045-szo5WS3vBa9DueKEfOXygGcx.png?width=1200)
どれも小さなコツですが、知っているのと知らないのとでは仕上がりに大きく差が出てしまうものばかりです。DIYに「失敗」はありませんが、出来上がった時に納得できるモノを作りたいですよね。失敗を恐れず大胆に、でも細やかなポイントも忘れずに押さえて、DIYライフを一緒に楽しみましょう♪
10月のGooDay DANCHI Weekend
次回、10月のGooDay DANCHI Weekendのワークショップでは、いよいよ壁面の塗装をグッデイスタッフと一緒にやっていきます。
マットペイントというつやなし塗料を使って、玄関と和室の壁を塗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727923181-qy7gXsoSCwAjd3OVDE9acutQ.png?width=1200)
内容:玄関・和室の壁面をマットペイントで塗装しよう
日時:10月26日(土)13時〜15時
場所:名島団地(福岡市東区名島3丁目19番)1号棟124号室
対象:どなたでも参加可
定員:5組
参加費:無料
お申し込み:フォームに必要事項をご記入ください
お問い合わせ:092-720-2423(嘉穂無線ホールディングス 名島団地担当)
ぜひお近くの方はご参加ください!
記事へのスキ&フォローもよろしくお願いします!