
今年も何となく1年が始まったなぁというあなた!
今年もこのコーナーをよろしくお願いします。
一年の始まりにふさわしい1冊を用意しました。
ターゲットは、こちら。
今年も何となく一年が始まったなぁというあなた!
大人になればなるほど1年があっという間ですから、
気づいたらまた大晦日になっていそうですね・・・
そんなあなたにおすすめの絵本はこちら。
『こぐまのクークの12か月』
かさいまり作・絵
角川書店 1200円+税
かさいまりさんは北海道出身の絵本作家さんです。
この絵本は、こぐまのクークと、こぎつねのゲンゲンと、こうさぎのサーハがいきいきと暮らす様子を、
1月~12月まで毎月に分け、全ページ見開きで
北海道の美しい風景と季節を表現しています。
例えば1月は、「お正月と雪あそび」がテーマ。
かまくら・凧揚げ・雪だるま・尻滑り・雪合戦などを、
クークたちが楽しそうにやっています。
絵に添えられている短い文も、“詩”のようで素敵です。
7月は「ラベンダー音楽隊」。
ラベンダー畑の真ん中で、クークたちが太鼓やラッパやタンバリンを楽しそうに鳴らし、「ラベンダーにたくさん聞かせてあげるんだ」と話しています。
5月は「花たちとなわとび」、9月は「秋のおいもほり」。
このように、子どもの頃の懐かしい遊びや、北海道ならではの風景が、のびやかに描かれています。
まるで、絵本から花の香り・そよ風・川のせせらぎが聞こえてきそうです。
では、私が見つけた
「この絵本に隠された大人へのメッセージ」の発表!
“今年も12か月、大切に過ごそう”
1年は泣いても笑っても12か月。
季節のうつりかわりや、月ごとの行事を大切にして過ごしたいものです。
新型コロナの影響で家にこもりがちですが、そんなときでも、
窓の外を眺めれば一日も同じ風景はありませんよね。
#アフタービート #絵本 #こぐまのクーク #角川書店 #読み聞かせ #朗読 #アナウンサー #堰八紗也佳 #HBC #北海道放送 #ラジオ