![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87414984/rectangle_large_type_2_b065423b32d23c9769e19e52c6d9abc8.png?width=1200)
言語交換アプリ「Tandem」を使い始めて
こんにちは。彗月(はづき)です。
台風が去ってから急に寒くなって喉がやられました。こういう時期が来ると毎回喉を痛めるんですよね…
さて、今回は言語交換アプリ「Tandem」を使い始めた感想をお話します。こちらの記事にも書いたものです!
元々「HelloTalk」というアプリを使っていたのですが、無料版だと1言語のみなので、Tandemは英語用で入れました。
Tandemはアイコンが本人画像の確率が高い
初めてまず驚いたのは、本人の写真を求められることです。なので、あらかじめどんな感じの人なのか知ることが出来るのはいいですね。
自分の学習したいように設定できる
これは、最初の設定でいくつか質問されました。
「どんなことを習得したいか」
「興味のある話題は何か」
「どんなパートナーと話したいか」 等々
細かく記すことで、自分がパートナーを探す時に役に立ちますね。
日本語と英語であいさつしてくれた人がたくさんいた
使用して1日しか経っていないのに、すでに10人からメッセージが来ました。
その中で英語だけでなく、日本語でもメッセージを送ってくれた人がいて、こっちも「ちゃんと勉強している人なんだな」と好印象を持ちました。
Tandemを始めて3日経ちましたが、今は4人と連絡をとっています。
中には韓国人の方がいて、英語は国を超えるのだなぁと改めて実感しました。
「Tandemを始めたい」「海外の人とチャットしてみたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてください。
これからも使用状況を不定期に書いていきます。
この記事が役に立ったな、と思った方はスキしてください!コメントも待ってます!