2021年8月1日 夏休みの日記始めます。
今年も夏休みの日記を書くことにした。多分ろくに外出もしなければライブの予定もない、仕事もない、ただ家にいるばかりで特筆するようなことがあるだろうかと今年は書くのをためらっていたけれど、せっかく毎年続けていたし、日記を書くことで自分に気づきを得られるものもあるだろうと。
「今日は書くことがありません」と書く日があってもいい、くらいにハードルを下げて。
ところでさっそく困っていることがある。
これまで起床時間から始めていたと思うのだけれど、今のわたしといえば生活リズムがぐちゃぐちゃで、確か今日は14時過ぎに起きた。寝たのは朝の7時ごろだったと思う。この辺の説明を毎日するのが難しい。
わたしが寝るまでが今日で起きたら朝、なので、朝の7時まではまだ7月31日だった。そういう感じで生きているので、そういう感じでいきたい。よろしいでしょうか。
今日は日曜日のため長田さん(夫)も家におり、「コンビニ行ってくるね」と声をかけられて起きた。
買い物を頼んでもよかったけれど彼に任せるのはいささか不安な面があるので、自分も行くと言ってウダウダと起きて支度をして外に出た。
まだそこまで耐えられないほどの暑さではない。
コンビニに着いてついでにごはんも買ってしまおうかとなり、野菜が食べたい、わかる、などと言って、そういえば家に野菜が全然ないからついでに買いたい、もしかしたらスーパーの方がごはんも食べたいものがあるかもしれない、そうと決まれば最低限の買い物だけして向かおう!と半ば強引にスーパーへ。
トマト、きゅうり、ズッキーニ、パプリカ、じゃがいもなどなど、目につく好きな野菜をどんどんカゴに入れる。夏はこの辺りの野菜を蓄えておけば間違いない。
各々食べたいものを選び、卵やお肉などそろそろ切れそうなものも買い足して帰宅。
遅めのお昼をとって、とりあえず椅子に座り、さてやるかあーと、ゲームを少々。
長田さん(夫)と一緒にやるのはだいたいAPEXかマイクラ。今日はAPEX。2時間ほど嗜んだのち、長田さん(夫)は外出、わたしは特にすることもないのでうみちゃん(猫)と一緒にゴロゴロタイム。
あいちゃんが亡くなってひとりになってしまったからか、うみちゃんはとにかくベッタリ甘えん坊。同じ家の中にいるのにわたしが家事をしたりなどで動いているだけで激しく鳴いてベッドで横になれと言ってくるので仕方ない。そう、これは仕方のないこと。決して怠けているわけではなく、飼い主として愛猫にストレスのない生活を送っていただくための大切な仕事。
そんなこんなしている間にあっという間に夜になり、お友達からゲームのお誘い。別のゲームの先約があった為一度お断りを入れたものの、先方から連絡がないため待っている間でよければと参加。
ポケモンユナイト面白いよね…
本当はまず配信でプレイしたかったのだけど、キャプチャーボードというゲーム機などとパソコンを繋いで配信に映像をのせるためのものがどうやら古くなってしまい、我が家のPCでは使えなくなっていたので叶わず。
まあハマるかどうかもやってみないとね、と思いプレイしてみたら全然ハマった。楽しい。
ちなみに先約の方は相手のゲームのアップデートが終わらなかったため本日は無しとなったので、ユナイトを断ってただ待っていたらわたしは可哀想な人だったかもしれない。よかった、ユナイトがあって!
ゲームに興じている間に長田さん(夫)も帰宅。帰りにちょっとつまめるものを頼んだら唐揚げやらなんやら思いの外たくさん買って帰ってきてくれてしまったのでそれらを食べつつ24時前まで遊んだ。
そして今、なんだけど、こうやって書くとあまりにも今日という日が短すぎる。だいたいゲームしかしてない。
しかしわたしの今の生活はほぼこんな感じである。特に今日は日曜日だったため、家事もほぼ全くしていない。
せめて少しは早く寝て、早く起きて、明日は家事をしたり料理をしたりしよう。多分外には出ないけど。
ゆか