![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58295120/rectangle_large_type_2_4a4d7fc687baa49005ff61f9aba0b436.png?width=1200)
8月5日 引きこもりの悩み、寝違えた首
15時に起床。寝過ぎた。朝7時前に寝た。
寝過ぎて眠い現象が起こりやすいのでもう今もめちゃくちゃ眠い。寝たい。
わたしは基本的に目が覚めてすぐにベッドから出られない。長いと4時間くらいは経ってる。今日も1時間はグダグダしてた。眠いし。
おなかすいたなあ、めんどくさいなあと思いつつ、簡単に食べられるものを考える。あーなんかカルボナーラ食べたい。たまごとチーズだけの本格的な方… カルボナーラは長田さん(夫)の好物なので、夜ご飯に作るか?でも今もうカルボナーラの口なんだよなーーー
作ろ。
久しぶりにお昼に自分だけのためにちゃんとご飯を作った気がする。
といってもできる限り手を抜きたかったのでニンニクはスプーンで潰してキッチンバサミで細かく、ベーコンもチョキチョキ切るノー包丁調理。まな板と包丁はできる限り使いたくない。あとは適当に茹でて炒めて混ぜて終了。パスタって茹でてる時間プラス数分で出来るからありがたい。
ご飯を食べたら食休みにポケモンユナイトのデイリーだけやって、ちょろちょろ片付けしたりなんとなーく家事をする。
今日はやたらと眠いしずっと肩から腰が痛くてだるい。昨日の夜お風呂上がりにストレッチしたのに。
YouTubeで肩こり解消ストレッチを検索して見ながら15分ほどやってみる。肩はほぐれた気がするけど首が痛い。首が痛いから頭も痛い。
ストレッチの動画の中にあった、寝ながら首肩を伸ばすポーズを取ってひたすらに伸ばす。
今日は本当にやることがない。ここ数日電話対応だの修理訪問だので落ち着かなかったし、体も痛いからもうゆっくりしようと決めてゴロゴロする。
ずっとゴロゴロしてていいよ、と言われたらわたしは永遠にゴロゴロしていられると思う。知り合いの中には休日必ず出かける人やとにかくなにかしらの予定を入れているという人もいるけれど、わたしには信じられない。
おうちでゴロゴロしてるのが一番いいと本気で思っている。特に外でしたいことも思い浮かばない。
だいぶ前、テレビでアウトドア派とインドア派のぶつかり合いみたいなものを見た。
アウトドア派のやつはいつも「一回やってみようよ!絶対楽しいよ!家にいても何もやることなんてないでしょ?」って強要してくるのが一番嫌!という主張を聞いて深く共感した。
なにもしなくて別に困らない。というか、何かする=疲れるっていうイメージが先行しちゃう。わたしが特に体力がないことも要因としてあるかもしれないけれど。
「休日に家にいるのもったいなくないですか?」と以前言われたことがあるけど、何が勿体無いのか全くわからん。その時は外で働いていたので、普段外に出てる分家にいたいと思うのは自然なことだと思ったし、今も思っている。
わたしのように家が好きな人もいればそうじゃない人もいるというだけだし各々好きなようにすればいいと思うのに、なぜかずっとただ家にいることは良くないという刷り込みが存在している気がする。
実際にわたしも普段から、こんなふうに過ごしていていいのかな…と思う。確かに生産性はほぼない。特に何もしていないから。でも別にそれが悪いわけでもないはずだ。
多分、ただなにもせず家でゴロゴロするというのは贅沢の一つに入るのだと思う。自分以外の人たちはみんな、こうしている間にもなにかに一生懸命取り組んでいるのは事実だ。本来"特に何もしない休み"というのはそういった普段頑張っている人たちのためにあるもののように感じる。
そんな風にだいぶ罪悪感のようなものに苛まされていたから、正直このご時世で引きこもりが逆に良しとされているのは精神的に助かっている部分がある。
胸を張って引きこもりたい。家でゴロゴロしていたい。
いつかきっとこれが贅沢な悩みだったと思う日が来るだろう。それまでは時々悩んだりもしながらゴロゴロしていよう。これだって今しかできないことの一つだ、きっと。
そんな風に過ごして夜。長田さんに夜ご飯は何が食べたいかと尋ねたところ「冷たい麺とか?さっぱりしたもの」と言われた。
実は夜ご飯にまたカルボナーラを作ってもいいと思っていた。わたしは時間的にもあまりおなかが空いているわけではないし少しつまめたら充分。長田さんの好物を一人で食べてしまったのもなんだか悪いし。
でも本人が冷たいものがいいって言ってるんだからカルボナーラじゃなくていいよねえ!!
若干面倒だと思ってはいたのであえて黙ってリクエストに従うことにした。選択肢にカルボナーラを入れたら十中八九選ばれるのはわかっているので。
あんまり味の濃いものは違うなーという気分だったのでそうめんに決める。いま家にあるそうめんは試しに買った安いやつで全然美味しくなかったから一人で処理するとして、今日の分は別で買わなくてはならない。買ってきてもらってもいいけど、相変わらず体がガチガチだしむしろ少し動きたくなったので迎えにいきがてら外に出ることに。
駅で待ち合わせてスーパーに寄り、そうめんに加えて明日明後日あたりのごはんも想定して少し買い物をする。
外を歩いている時にやっと気づいた。首が痛いのは肩こりじゃない。多分寝違えた。明らかに右側だけが痛くて首が回らないもの。普段から肩こり腰痛を抱えているからか、それ以外の症状に気が付きづらいのかもしれない。
帰宅して簡単にごはんを作る。こんな感じになった。
トマトとツナとキムチを胡麻油と塩であえてそうめんにのせてみた。奥の小皿はそれをちょっとだけ取り分けてわたしのおつまみに。肉分をとりたかったのでスーパーにあった炒めるだけのプルコギも追加。めっちゃ手抜き。
そうめんは何口か分けてもらって、わたしは主にプルコギと取り分けたトマツナキムチを食べながら酎ハイを飲む。
ちゃんとした食事を一日に一食しかとれない。お腹は空くけど食べる気にならないのはなぜなのか全くわからない。まあそのうちにまた普通に食べられるようになるだろうと思いつつもう一ヶ月は経った気がする。早くに夏バテが来たような感じ。体調を崩したくないので栄養には気をつけているつもり。
ちなみに買い物帰りにお昼ご飯がカルボナーラだったことを言ったら案の定ずるいずるい言われたので明日また作るかもしれない。
日記を書いていたらお腹具合も落ち着いてきたので、これからお風呂に入ってストレッチする予定。首を寝違えた時ってお風呂は効果あるのかしら?
ゆか
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月ゆか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149227682/profile_7f93cc4e081e7a335ffd7328790e0807.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)