![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71674622/rectangle_large_type_2_931467c043279b857c485db242c79088.jpeg?width=1200)
占星術、サビアンシンボルの知恵で貴女の落ちつきを取り戻す方法
橘川さんとの邂逅
昨日は田原真人さんの師匠で、『rockin'on』という雑誌をつくった橘川幸夫さんに占いをして頂いた。
「僕の本、ぜんぜん売れないんですよ」
「ま、本って売れるもんじゃないからな」
そもそも橘川さんは、書籍のクラウドファンディングをプロデュースしているボスだ。本は売れない、などと言い切っていいものなのか?
「えー?!」
「だってそうだろ?」
「はぁ、まぁそうかも」
思わずタメ口が出る。
「だけど、僕はどうしても売れたいんですよ」
「日本中、いや世界中に名を轟かせたいんです」
「海賊王みたいになりたいんです!」
ここで橘川さんは「ちょいヤバいやつが来た」という微表情を浮かべたが、流石は百戦錬磨。話を続けてくれた。
「俺の友達はさ、マイナーな分野のミュージシャンだけど」
「その分野で友達が世界中にいるんだ」
「コロナの前はパリとか台湾、トルコ、アメリカ」
「至る所でライブをしてた」
「日本じゃ市場が小さいけど、世界は広いからな」
「はぁ」
「分かんないか?」
「勇人、お前もアメリカとか中国に行ったらいい」
僕の名前を「ゆうと」と間違えない人は珍しい。
「中国で出版してもいい」
「日本に凄く敬意を抱いてるし、勉強熱心で本を沢山読んでる」
「日本と違ってな」
「ハハハ」
「クゥ〜!」
明らかに橘川さんのは占いでなかったけれど、僕にはとても参考になった。ビートたけしみたいな人だと思った。そのことが頭に残っていたのだ。
サビアンシンボル
今朝、フェイスブックを覗くと石山輝久さんが「サビアンシンボル」という占いについて書かれていた。
石山さんも男らしい親分肌。でも、乙女のような趣味を持っている。
「サビアン? シンボル??」
速攻でググってみた。
「星読テラス」というサイトがヒットした。サビアンシンボルも占星術の一つらしい。
このサイト、とにかく分かりやすい。ホロスコープも無料・自動で作ってくれる。
「げ、メアド登録するのか」(ホロスコープ作成時のみ)
「ま、いいや」
「やってみよう」
じっくり読み進めると、自分が生まれた時間の「太陽」と「月」と「土星」の位置が特に重要らしい。
太陽の位置は人生の目的や方向性を示し、
月は潜在意識、感情、人生の土台を示し、
土星は人生の課題、現実化、最終経歴を表している。
僕の太陽の位置は、天秤座 29°17’10 ハウス。
月は、山羊座 29°20’1 ハウス。
土星は、蟹座 18°50’7 ハウスだそうだ。
次に、下のサイトで星の意味を調べた。
太陽の意味
僕の太陽の位置、その意味(人生の意味)はこれだ。
「個人の孤立感を根絶やしにさせる。そんな知恵の道を完成させる」
おぉ、なんとも我輩にふさわしいミッションではないか!
月の意味
月の位置(土台)はどうか・・・。
・・・その前に、ちょっとだけ解説させていただきたい。占星術では太陽は魂の意味を表し、月はその受け皿を表している。
胸・腹・脳・腹・臓・腑
体を表す漢字に肉月と呼ばれる偏がつくのは、体が魂の受け皿だからだ。
ユング派の心理学者、A・ミンデルは「体の感覚を聞け」と言う。体が受け取った魂の感覚に気づくためだ。ミンデルを読んでいると、体が天と地の媒介だと痛感させられる。そういうことなのだ。
月の意味を充実させると安心できるのだそうだ。「月はいつもふかふかであるといい」という。天に対する地のようなものか。太陽の受け皿を充実させることが、リラックスするために大切になるのだ。
僕の月の意味は「知識」だった。
知識を得るとリラックスして過ごせる。逆に得られないと不安定になる。まったくその通りだ。
昔、大学院を中退させられた時に、めっちゃ寂しかったのはそのせいだろう。月の意味を教えて頂いたことにも拍手を送りたくなった。是非お伝えしたいと思い、このブログを書かせて頂いた。
土星の意味
そして土星の意味はどうかというと、土星とは先生のようなものだそうだ。
下のページにどんな先生かが記述されている。土星の位置にある自分の星座によって意味が異なるので、僕の土星先生の意味が諸兄姉の先生と同じとは限らないことに注意が必要である。
僕の土星先生(蟹座)は、「人に心を開くと良い」と教えてくれていた。
月の意味は「知識をつけることで安心できる」のだけれど、太陽(魂)の意味は「個人の孤立感を根絶やしにさせる知恵を完成させる」だった。だから、一人でずっと本を読んでいたりしてはダメなのだ。皆に心を開かねば。
そして土星先生はこんな風に言ってくれていた。
「人間関係を克服していく中で、あなたは本当に人の感情を理解し、寄り添い、愛を与えられる人に成長していくことでしょう」
「あ〜、」
「これマジで俺がしなきゃいけないことだわ」
そんな風に思った。
そんなわけでサビアンシンボル、超おすすめなのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1644209420371-JUOeranatw.jpg?width=1200)
お読みいただきまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
めっちゃ嬉しいです❣️
下のリンクで12月17日発売の新刊、『人は幽霊を信じられるか、信じられないかで決まる』のまえがきを全文公開させていただきました。是非ぜひお読みくださいませm(_ _)m
![](https://assets.st-note.com/img/1644209487964-M3oZrnPF4R.jpg?width=1200)
2021年10月8日、新刊『逆転人生』を4名の素晴らしい方々と一緒に上梓いたしました。
内容を5名分、下のリンクより少しづつ公開させていただきます。
是非お読みくださいませ(^○^)
![](https://assets.st-note.com/img/1644209550244-SYLDkaufmH.jpg?width=1200)
下の書籍が処女作です。
歴史上、だれも端的に述べられなかったフッサールの現象学が持つ本当の意味や、とても高名な方々が半分も理解していないヘーゲルの精神現象学などを、14歳にも分かるよう解説させていただきました。
是非ご覧くださいませm(_ _)m
![](https://assets.st-note.com/img/1644209594321-FF1jCX8MiV.jpg?width=1200)
書籍の紹介動画です。
お読みいただきまして、心より感謝いたしますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
![Hayato Matsui『逆転人生』共著者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139984636/profile_641a42246c37a701dfc0efcc4abb6d41.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)