![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68597107/rectangle_large_type_2_015c80abbee31cf4b7d2f5f831c1ee13.jpg?width=1200)
世に残り続ける作品に触れていく / #日々散文記
2022年はこの世に残り続ける、”飽きられない・色褪せない作品”に触れ続けていく年にしたい。映画でも建造物でも食でも文化でも何でもいいから、昔からあるモノに触れ続けよう!
えり好みせず多様的に触れ続ければきっと何かが養われるに違いないだろう。
そんなこんなで今日は【世に残り続ける作品に触れていく / #日々散文記 】について書いていく。
つい先日、YoutubeにAKIRAが期間限定公開されて話題になったそうで。。2~3日で200万再生超えは流石だ!
そういえば去年、初めて大スクリーンでAKIRAを見た記憶がある。早いもんでもう一年たつのか。映画館で見るAKIRAはひと味違い、迫力がとにかくすごかった。いつかまた上映されるといいな。
本題にある【世に残り続ける作品に触れていく 】ですが、とにかく来年は様々なものを見て触って肌感覚を養っていきたいなと。美術館や博物館はもちろん、神社やお寺なんかもいいな。旅行も何回か行きたい。
その場所にしかない建物であったり文化・人やお金の流れをこの目で確認しに行くのが来年の目標の一つで、結構楽しい一年になるのではないか?とほぼほぼ確信しています。
それこそ一眼レフ片手に旅をするのも楽しでしょうし、サービスを開発してローカルに広めていく楽しさもあるでしょう。行った事のない場所や食べたことのない食べ物、色褪せない映画や作品、はたまた行った事はあるけど再確認しに行くのもこれまた面白そう。
来年は好き嫌いなしで、様々なものに少しずつ触れています。
終わり.