パーソナルトレーナー資格NSCA-CPTの受験方法・合格率・勉強方法について
皆さんこんにちは!
パーソナルトレーナー松岡 隼(まつおか はやと)です。
今回は、前回お話したNCSA-CPTの取得までの流れについて
解説したいと思います。
受験費用について
まず、受験費用は46,000円(税込み)です。
また、受験をする為には、
NSCAジャパン会員である事が必要になってくるので、
正会員 13,200円、学生会員 11,000円がかかります。
試験を受けるだけでも 60,000円近くかかるのはかなり高いですよね。
その他にも、テキストが 11,880円、問題集が 9,900円
受験対策講座の動画が9つあり全部で 14,300円です。
全て足すと100,000円近くなるので必ず1回で受かりたいですね。
取得条件については、前回の記事をご覧頂けると幸いです。
受験方法について
次に、受験までの流れとしましては以下の3つの手順です。
① 出願
「マイページからの出願」「受験料の支払い」「学歴証明書の郵送」の
3つすべてが揃って出願手続き完了となります。
② テストセンターの予約
出願手続き完了後、1~2週間後にピアソンVUEから届く試験予約の
案内メールにしたがってテストセンターを予約します。
③ 受験
受験当日は、予約した試験開始時刻の15分前にはテストセンターに到着し、本人確認および受験に際しての注意事項などの説明のあと、
試験が開始されます。
また、受験の際には必須ではありませんが、
資格認定には有効なCPR/AED認定証のコピーの提出が必要です。
出願前に講習会を受講し、認定を取得されることをおすすめします。
試験内容について
NSCA-CPTの試験は、
スコアード問題 140問と※ノンスコアード問題 15問で構成されています。
そのうち、エクササイズテクニックなどに関する映像や画像を見て
解答する問題が 25~35問含まれます。
※ノンスコアードとは、将来の試験問題を評価する為に
試験問題中に点在する採点されない問題のことです。
NSCA-CPTの試験は、3つの選択肢から解答を選ぶ3択式です。
紙と鉛筆を用いて行うのではなく、
コンピュータベース試験を採用しています。
試験時間は3時間でいつでも各自休憩を挟む事が出来ます。
出題範囲、問題配分は以下にまとめます。
・クライアントに対する面談と評価 25% 32問
・プログラムプランニング 31% 45問
・エクササイズテクニック 31% 43問
・安全性、緊急時の手順、法的諸問題 13% 20問
・ノンスコアード問題 - 15問
・合計 100% 155問
それでは各問題の内容を確認してみましょう!
・クライアントに対する面談と評価
クライアントとのトレーニング活動を開始する前に行うものです。
面談をして現在の健康評価と体力評価を行う際に必要となる知識が
問われます。
また、それらの知識の一つのベースとして、
栄養学の理解も必要となります。
・プログラムプランニング
クライアントのニーズに合ったトレーニングプログラムを
計画するために必要な知識が問われます。
レジスタンストレーニングや有酸素性持久力トレーニング、
プライオメトリックトレーニングやスピードトレーニングなどが
含まれます。
特に健康に問題のないクライアントのみならず、
糖尿病や高血圧を抱えるクライアント、高齢者、アスリート、妊婦、
整形外科的疾患を抱えるクライアントなど、
幅広い対象者に対して適切なプログラムプランニングを
組むための知識を理解しているかが問われます。
解剖生理学やトレーニングに対する適応など、
基礎知識を正しく理解することが理解するための近道です。
・エクササイズテクニック
ストレッチ、自重トレーニング、スタビリティ・エクササイズ、
レジスタンストレーニング、有酸素性トレーニングなど、
さまざまなエクササイズについての適切なテクニックや、
それらのエラーテクニックに対する修正エクササイズを理解しているか
などの知識が問われます。
また、バイオメカニクスとの関連性が強く、
特にエクササイズのエラーテクニックを理解する際には、
「なぜそのテクニックが不適切なのか?」という点を理解する前に、
身体にかかる物理的な負荷とそのメカニズムも
理解しておく必要があります。
・安全性、緊急時の手順、法的諸問題
安全な施設条件や機器の管理について理解しておく事は必須です。
また、いざというときに対応できるよう法的諸問題についても
理解する必要があります
安心して安全に活動できるようしっかりとした学習が必要です。
問題数も多く、1つの分野に対して複数の事を理解しなくてはいけないので難しく感じた方も多いのではないでしょうか?
こうなってくると気になるのが合格率ですね!
試験の難易度そして合格率について
皆さんが1番気になるであろう合格率は…
78.9%です!!!!(2019年度)
決して低い数値ではないので
しっかりと対策をすれば合格は難しくないと思います。
なので悩んでいる方は前向きに受験を考えてみましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
簡単に振り返ってみますと
費用 6万~10万円前後
受験方法 ①出願→②テストセンターの予約→③受験
試験内容 155問 3時間 3択式
合格率 78.9%
となっておりました。
ここまで前回を含む2個の記事で「NSCA-CPT」について
お話してきましたが、
なぜ、私がこの資格を取ろうと至った経緯について
少しお話したいなと思います。
私は学生時代は筋トレがむしろ嫌いな方でした。
しかし、大人になりお風呂目的でしたが友人に誘われてジムに入りました。
少し太ってきていたので良い機会だと思い、
トレーナーさんに教わりながら筋トレを始めると体はどんどん変わり、
性格もポジティブになり自分に自信がつきました!
その時私も「こんな風に人を変えられる人になりたい!」と思いました。
その為にはお客様に信頼してもらえないと始まりません。
安全にそして安心して楽しくセッションをお届けする為に、
資格取得は必須だと思ったのです。
確かに決して安くない6万円前後の費用と、
生活をしながら、勉強の時間をとるのは簡単な事ではありませんが、
自信を持ってトレーナー業をするのに、
挑戦する価値は十分ではないかなと考えております。
これからトレーナーを目指す方、
今現在トレーナーで更に上を目指している方も是非挑戦して欲しいですね。
次回は、ボディーメイクの大会についてお話したいなと思います。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
パーソナルトレーナースクールに通学し、
プロのトレーナーとして資格取得を目指して勉強中の松岡隼でした。
次回の記事もよろしくお願い致します。