![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42035077/rectangle_large_type_2_5d88dff2a5fa09d5e97c363761bdc646.png?width=1200)
【短歌ブック】#54 大年
~短歌Bookmarks~
短歌(和歌)の歴史は長い、57577に何が詠まれてきたのか。
毎回一つの短歌用語と歌を〈辞典〉からブックマーク。
短い歌が繋いできたものを知る、一つのきっかけになれば。
~~~
【大年】
おおどし〔おほ-どし〕(名)
一年の最後の日。おおみそか。
いづべより響かふ鐘か大年を子の家にゐて聞けば安けし
(藤井好枝)
出典:「短歌用語辞典 増補新版」日本短歌総研
~短歌Bookmarks~
短歌(和歌)の歴史は長い、57577に何が詠まれてきたのか。
毎回一つの短歌用語と歌を〈辞典〉からブックマーク。
短い歌が繋いできたものを知る、一つのきっかけになれば。
~~~
おおどし〔おほ-どし〕(名)
一年の最後の日。おおみそか。
いづべより響かふ鐘か大年を子の家にゐて聞けば安けし
(藤井好枝)
出典:「短歌用語辞典 増補新版」日本短歌総研