
【短歌ブック】#85 風花
~短歌Bookmarks~
短歌(和歌)の歴史は長い、57577に何が詠まれてきたのか。
毎回一つの短歌用語と歌を〈辞典〉からブックマーク。
短い歌が繋いできたものを知る、一つのきっかけになれば。
~~~
【風花】
かざ-はな(名)
雪の積もっている風上から風に吹かれてまばらに飛んでくる雪。晴天に風が立ってちらちら降る雪。
風花の地に落つるまのためらひをコートにつけて人ら行き交ふ
(東 淳子)
出典:「短歌用語辞典 増補新版」日本短歌総研
《歌人紹介》
東 淳子(あずま じゅんこ)
▼東 淳子 - Webcat Plus
▼現代歌人集会賞 - Wikipedia